\Instagramも随時更新中です!/
グルメ

京橋 お出汁とスパイス 元祖 エレクトロニカレー-炸裂するお出汁とスパイスのカレー!絶妙な調和の美味しさが病みつきになる!

どーも!
食いしん坊ライターのひろうすです!
( 〻ˇωˇ )φ

以前に参加させてもらったカレーイベント、カレースタイルダンジョン

カレー好きも大注目のイベントで、スープカレーなっぱと素晴らしいバトルを繰り広げた名店が、お出汁とスパイス 元祖 エレクトロニカレーです。

今話題のスパイスカレー店であり、大阪スープカレーを代表するお店の一つでもあります。

カレースタイルダンジョンでその美味しさを知ってからというもの、ずっとお店に行きたいと思っていたんですよ!

そして先日ついに訪問することができ、噂のお出汁カレーを堪能してきましたー♪(∩´∀`)∩







「お出汁とスパイス 元祖 エレクトロニカレー」店舗情報


食べログ詳細点数【3.51】
お出汁とスパイス 元祖 エレクトロニカレー

「お出汁とスパイス 元祖 エレクトロニカレー」とは?

大阪環状線の京橋駅・桜ノ宮駅の両駅から歩いて10分ほど。

都島区役所の並びにあるテントのお店が、お出汁とスパイス 元祖 エレクトロニカレー。

2018年10月オープンということで、まだオープンから1年も経っていないというニュースター。

ちなみに都島は昔住んでいた元地元なんですが、そんな場所にもスパイスカレー店ができていたとは……。

なんだかめっちゃ感慨深い(´・ω・)

お店の外観がこちら。

お邪魔した時間が夜+雨ということでちょっと暗いですが、温かみのある雰囲気が漂ったお店。

electronicurry-gaikan1

頭上には店名が書かれた大きな看板がライトアップされています。

electronicurry-gaikan2

道路沿いにもお店の看板が出ているので、大きな目印になると思います。

electronicurry-gaikan3

店内の様子がこちら。

一階は6~7名が座れるカウンター席となっていて、2階にテーブル席もあるようです。

electronicurry-naikan2

店内のインテリアや小物もオシャレで、なんだかアットホームな感じ。

electronicurry-naikan2

「お出汁とスパイス 元祖 エレクトロニカレー」のメニュー

メニュー表がこちら。

最初にカレーメニューが載っていて、定番の2種類と週替わりカレーがあるようです。

その他には、お子様向けのキッズカレーなども用意しくれています。

electronicurry-menu1 electronicurry-menu3

カレーの組み合わせは3種あいがけまであり、A・B・Cのカレーから選べます。

electronicurry-menu2

トッピングには煮たまご・チャーシュー・ジャークセセリ

ランチタイムにはドリンクセットなどもあるみたいです。

electronicurry-menu4

そしてエレクトロニカレーは一品メニューが豊富にあり、お酒と一緒にスパイス料理を楽しむこともできるんですよ。

electronicurry-menu5

こんな感じのほろ酔いセットまであるので、サク飲みしに来ている人もいましたね。

electronicurry-menu6

お酒もメニューも豊富で、ビール・酎ハイ・焼酎・ワイン・カクテルと何でも用意してくれています。

スパイス料理でサク飲みできるなんて幸せやな(*’ω’*)

electronicurry-menu7 electronicurry-menu8 electronicurry-menu9 electronicurry-menu10

「お出汁とスパイス 元祖 エレクトロニカレー」の3種盛り+トッピングを実食!

初めての訪問ということもあり、今回は豪華に3種盛り+スパ石井煮たまごとスパイシーチャーシューのトッピングを注文!

ほろ酔いセットもめっちゃ気になったんですが、ここはカレーだけを味わってみたいと思います。

そしてこちらが、豪華3種盛り+トッピング!

3種それぞれのカレーの内容はこちら。

  • A(右).鶏お出汁のチキンカレー
  • B(左).和だしのポークキーマ
  • C(中央).キッズカレー
electronicurry-curry1

鶏お出汁のチキンカレー

まずは鶏お出汁のチキンカレー

ゴロっとした大ぶりの鶏肉がデデンと鎮座しているではありませんか!

しかもこの鶏肉がホロホロと柔らかく、スパイスの風味と相まって食べ応え十分!

カレー自体にも鶏出汁の旨味が感じられてめっちゃうまっ!

オーソドックスだけど安定感のある美味しさだー(*´ω`)

electronicurry-curry2

 

和だしのポークキーマ

続いては和だしのポークキーマ

お出汁は日替わりで様々なものを使うとのことなので、日によって風味も味も全く違うポークキーマに出会えます。

この日のポークキーマにはウルメ出汁が使われていて、さらに上から煮干しオイルをかけてくれています。

一口食べると、ウルメと煮干しのダブル出汁が口の中に広がる!

豚肉の味やコクもしっかりとあるんですが、出汁の味がそれに全然負けていない!

魚介系と動物系の旨味が合わさってこれまた美味いなぁ~( ゚Д゚)

electronicurry-curry3

 

キッズカレー

最後はキッズカレー。

こちらは鰹出汁リンゴと蜂蜜で優しい甘さを加えた、お子様向けのカレー。

でも、大人が食べてもめっちゃ美味い!

鰹出汁のコクと甘さって果物の甘さとよく合うんですね~。

全部混ぜるとさらに美味さが倍増する~!

electronicurry-curry4

 

スパ石井煮たまご&スパイシーチャーシュー

トッピングのスパ石井煮たまごとスパイシーチャーシューも追加して大正解!

スパイス風味の煮たまごはトロトロで優しい味。

electronicurry-egg

スパイシーチャーシューは厚みがあるのに柔らかく、カレーと一緒に食べるとめちゃうま!

electronicurry-tyasyu

どちらのトッピングも一品料理として注文することもできるので、お酒のアテに最高です♪

煮たまごとチャーシューに見つめられながら勢いで完食しましたー(笑)

electronicurry-curry5

「お出汁とスパイス 元祖 エレクトロニカレー」の口コミ

和食的感覚の癒し系出汁カレー

2018年10月にオープンした出汁系スパイスカレーのお店です。
元は曜日限定の間借りで人気を博したお店。
実店舗は夜もいただけるのが嬉しいところ。

手作り感のある良い意味で力の抜けたお店はアットホームな雰囲気です。

鶏お出汁のチキンカレーと和だしのポークキーマのあいがけに、スパ石井煮たまごトッピングでいただきました。
スパイシーではなくスパ石井が正式表記。
店主さんのお名前かなと思って聞いてみると、「ただのシャレです。石井じゃありませんw」とにこやかに。
このリラックス感、良いなぁ。

カレーの味もリラックスできる優しい美味しさ。
出汁ということで和の要素を感じるのですが、副菜にひじきの煮つけが添えられているんですよ。
これがね、合うんです。とっても。
カレーでありながら和食をいただいた気分になりました。

食後にサマハン(ハーブティー)も飲んでさらにリラックス。
リラックス系スパイスカレーです。
店主さんご夫婦は美男美女。なんだか羨ましい。
素敵なお店でした!

食べログより引用

店主さんご夫婦はホンマにめちゃくちゃ優しくて気さく(∩´∀`)∩

この前のイベントに訪れた時のことも覚えててくれましたー!ありがてぇー!

京橋はよく通る駅なので、またフラッと立ち寄らさせていただきます♪

>>その他の食べログ口コミはこちら

「お出汁とスパイス 元祖 エレクトロニカレー」のお出汁カレーは期待を超えてくる美味さ!

ようやっと念願が叶い、お出汁とスパイス 元祖 エレクトロニカレーに訪問することができました!

期待以上の美味しさと驚きをくれたお出汁カレーは、ホンマにめっちゃ美味しかった!

改めてエレクトロニカレーのすごさを体感することできました!

週替わりカレーを楽しみにしつつ、今度は噂のスープカレーも味わってみたいな~♪

みなさんも京橋・桜ノ宮駅から少し足をのばし、優しくも刺激的なエレクトロニカレーのお出汁カレーを是非一度味わってみてはいかがでしょうかっ!







ABOUT ME
ひろうす
大阪の地域ブログ「ひろうすの食べ飲み遊び。」の食いしん坊ライター兼編集者。大阪市在住。グルメ、エンタメ、趣味、イベント情報など、人生を面白おかしくするための情報を発信していきます。( 〻ˇωˇ )φ