
どーも!
ひろうすです( 〻ˇωˇ )φ
西梅田の名所「ハービスエント」にあるチョコレート好きに是非訪れてほしい名店、ショコラティエ パレ ド オール 大阪
ショーケースには美しいチョコレートが並び、芳醇な甘い香りで満たしています。
店内にはイートインスペースもあり、美味しいチョコレートと一緒にコーヒーやハーブティー、さらにはシャンパンやブランデーを楽しむことができますよ。
目次でサクッと流し読み
「ショコラティエ パレ ド オール 大阪」店舗情報
食べログ詳細点数【3.59】
ショコラティエ パレ ド オール 大阪
「ショコラティエ パレ ド オール 大阪」とは?
西梅田にあるハービスエント4階にあるショコラティエ パレ ド オール 大阪は、カフェを併設したショコラティエです。
お店は落ち着いた雰囲気で、ゆっくりと時間が流れているかのよう。

窓際の席からは大阪駅が見渡せます。
大きな窓に映る景色を眺めながら甘いスイーツを頂けますよ。

この日はとても晴れていて眺めも最高。
ぼーっと景色を眺めるだけでもリラックスできます。

大阪メトロの各線からもすぐにアクセスできるので、ちょっとお茶したい時に重宝するカフェですね。
「ショコラティエ パレ ド オール 大阪」の秋のメニュー
お店の前には大きなメニューが置かれています。
チョコレートの色々な組み合わせのセットがあるんですね。
酒飲みとしてはモルトセットとシャンパーニュセットが気になります(笑)

また、今の季節は秋の限定パフェがあるようですね。
メニューで見ても美味しさが伝わってきそうです。
「ショコラティエ パレ ド オール 大阪」のパフェパレドオール 和(なごみ)を実食!
やっぱり食べるなら季節限定!
ということで、秋限定のパフェパレドオール 和(なごみ)を注文しました。


パフェと一緒にこんな設計図も(笑)
材料も全部が日本の和菓子などで使われるもののようです。

設計図とパフェを並べてみました。


食べてみると抹茶アイスと和三盆アイスがめっちゃ美味しい!
和栗も絡んできたりして、食べ進めると新しい味がどんどん出てくる構造になっています。
ほっこりした甘さが良い感じ。
「ショコラティエ パレ ド オール 大阪」の口コミ
一瞬で魅了される!贅沢感!
開店時間11:00。
平日月曜日11:45入店。
ハービスPLAZA ENT 4階。
お客さん1人と2組。
空いている感じ。
テラス席に通される。
目の前にはJR大駅阪&ルクア&梅田スカイビル等が立ち、大阪を感じる事ができる良いロケーション!事前に調べいて「パフェ」が有名&オススメだと分かっていたので迷わずパフェを注文。
現在の季節は旬の「いちご」が主役。
【グラスの中を横三層に仕切る全く新しいスタイルのパフェ。
上からホワイト・ミルク・ビターチョコレートを苺とマリアージュさせ、清里でパフェのためにカカオから作られた自家製チョコレートを使用し下に進むほどカカオの風味が強くなります。
お好みでお好きな時に、別添えの自家製いちごソースを注いでアイスクリームやチョコレートとのマリアージュをお楽しみいただけます。】●パフェ パレドオール 春のいちご
2160税込
●ドリンクセット540税込
ホットティーを選択
計2700円税込を注文。パフェは「お時間をいただく」との事。
注文から約10分で登場!
豪華さ、華やかさ、美しさ、ボリューム感に一瞬で魅了される^_^
エクセレント!!!別添え自家製いちごソースも贅沢感があり楽しめる^_^
解説表があるのも嬉しいし、細かく表示されているので、表を見ながら味わえるのも楽しい^_^
ごちそうさまでした。
食べログより引用
季節によっては苺のパフェもあるみたいですね。
フォトジェニックで見た目も美しいのでインスタ映えも完璧。
「ショコラティエ パレ ド オール 大阪」で贅沢なスイーツを味わってみましょう
大阪に梅田には、こんなにも本格的なショコラティエがあるんですね。
イートインスペースでチョコレートやパフェを楽しめますが、テイクアウトしてお家でゆっくりと味わうのもおすすめですよ♪
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/hirousu/hirousu.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 8
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/hirousu/hirousu.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 9