
どーも!
食いしん坊ライターのひろうすです!
( 〻ˇωˇ )φ
今回は久しぶりに梅田駅前ビルのお店をご紹介!
訪れたのはコスパ最強で食べ飲みできる居酒屋、大衆酒場スタンド マルカツ。
サラリーマンから若者までを取り込むコスパ最強の大箱居酒屋で派手に飲んできました!
ここを知ってしまったら、飲みに行かずにはいられない!(^^)/
目次でサクッと流し読み
「大衆酒場スタンド マルカツ」店舗情報
食べログ詳細点数【3.14】
「大衆酒場スタンド マルカツ」とは?
大阪メトロ各線 梅田駅、JR各線 大阪・北新地駅に直結する大阪駅前第3ビル。
こちらの地下2階にお店を構える大箱居酒屋が、大衆酒場スタンド マルカツです。
大阪駅前ビルにはホンマいつもお世話になりっぱなしです。
ホンマに感謝しかありません!
今回もまためちゃくちゃ安くて美味しい居酒屋をオープンしてくれました。
もう駅ビルに足を向けて寝られへんわ(´・ω・`)
お店の外観がこちら。
たくさんの赤提灯とのれんが目印。
お店自体が大きく解放されているため、ササっと立ち寄りやすいのも酒飲み的に最高。
飲んでいる光景が見えちゃうので、ついつい誘われて入店しちゃうやつです(笑)



店内の様子がこちら。
席数も多くて結構な人数が入れそう!
少人数でも大人数でも使えそうです。
もう少し落ち着いたら宴会もどんどん開かれるんでしょうねー(*´ω`*)


「大衆酒場スタンド マルカツ」のメニュー
メニュー表がこちら。
おでんに串カツに天ぷらと、酒飲み会オールスターが揃い踏み!
アテや一品料理も豊富で飽きさせないメニュー構成になっています。

ドリンクメニューも同じく酒類豊富!
やはりメガハイ・メガジョッキがあったか(笑)
こんなん頼んだらマルカツで完結してしまうw

「大衆酒場スタンド マルカツ」の絶品アテを実食!

さてさて、とりあえずメニューを眺めて燃え始めた酒飲みたい欲を満たすとしましょうか(笑)
お腹も空いてるし喉も乾いてるからスタートダッシュで行くでー!
ポテサラとキムチ


まずはアイドリングがてらのポテサラとキムチ。
はい、安定の美味さ(‘ω’)
ポテサラの味付けがちょっと変わってて良き。
そしてキムチは山のような大盛りで最高。
名物こぼれ寿司

こいつがマルカツ名物のこぼれ寿司!
Instagramでもこぼれ寿司の投稿が多くて気になってましたわー。
実際に見たらこぼれてるというか溢れてるw
ネタも具沢山なので色んな海鮮の味がするぞ!
だし巻き

大根おろしたっぷりのだし巻き!
優しい出汁のお味にほっこり(*´Д`)
美味い美味い。酒もすすむ。
ホルモン味噌炒め

だし巻きの優しさから切り替えて、こってり美味いホルモン味噌炒めを召喚!
これはもうビールの相棒やから!
熱々を頬張りながらジョッキを空にしていきます!(`・ω・´)
おでん(大根、春菊、こんにゃく)

またまた優しい出汁の味に戻っておでん盛り合わせを注文。
春菊あるのがわかっていらっしゃる。最高。
ほろ苦い味わいと出汁の旨味のコラボレーションですわ♪
天ぷら(カニカマ、レアほたて、アスパラ)

マルカツ人気の天ぷらも忘れずに注文。
珍しいやつ中心で頼んだけど、カニカマとレアほたては大正解!
どれもお酒がすすんで最高でしたわー( *´艸`)
「大衆酒場スタンド マルカツ」の口コミ
8/31にOPENした駅ビルの新店!
さすがの駅ビル価格とあってハイボールもビールも安いです。
このビルにいるとドリンクに対する金銭感覚が狂うのが唯一のデメリット。
もう東京の居酒屋には戻れないよ…笑ここははしご酒にもってこい!
映え映えメニューの海鮮こぼれ寿司。
これで680円は安いっ
串カツもお手頃価格で色々楽しめる!
半熟卵の串カツ、最高ですよ〜。
昼飲みもやっているので、サクッと一杯、いかかですか
食べログより引用
口コミにもあるように、メニューの豊富さに加えて良心的な価格が魅力!
サク飲み・はしご飲みにもぴったりのお店ですね(^^♪
今回は串カツ食べられなかったから、次来た時はマストで食おう。
「大衆酒場スタンド マルカツ」で酒飲みは幸せになれる!
梅田の大阪駅前第3ビル地下で昼夜問わず飲める大衆酒場スタンド マルカツ!
美味くて安くてハッピーアワーもやってるってなったらヤバいですよ!笑
昼飲みのスタート地点としても最適ですし、仕事帰りのサク飲みにも使えるお店ですねー(∩´∀`)∩
今後の梅田飲みコースでもどんどん活用していきましょう!
それでは、次回のブログ記事もご期待くださいませ!( 〻ˇωˇ )φ