
どーも!
食いしん坊ライターのひろうすです!
( 〻ˇωˇ )φ
今回もちょっとした番外編!
京都旅行で立ち寄った美味しい京スイーツのお店をご紹介!
訪れたのは河原町のビル内にお店を構える、茶寮翠泉 京都祇園。
京都らしいスイーツが食べたいと思い探してみたところ、駅からも近いこちらのお店を発見!
旅の締めくくりに美味しいわらび餅をいただいてきました〜(*’ω’*)
目次でサクッと流し読み
「茶寮翠泉 京都祇園」店舗情報
食べログ詳細点数【3.12】
「茶寮翠泉 京都祇園」とは?
阪急河原町駅に直結する住友不動産京都ビル。
こちらの7階にあるフードホールでお店を構えているのが、茶寮翠泉 京都祇園です。
茶寮翠泉は京スイーツを楽しめるお店であり、京都しないだけでなく東京の新宿にも支店を持つ人気店とのこと。
偶然だったけどええ店見つけたやんか(*´▽`*)
京都祇園店では特に抹茶を使ったスイーツが人気のようですね。
お店の外観がこちら。
京都らしく和の雰囲気が漂う店構え。
しかし店前のメニューボードには可愛いネコがいっぱいおるー。
すごいギャップやなー(/・ω・)/

店内の様子がこちら。
この時はフードホールが改修中だったようで、店内のこぢんまりしたイートインスペースに着席。

本来は広いイートインスペースに持って行っていただけるようです。
照明やテーブルなども和のテイストで落ち着きがありますね。

「茶寮翠泉 京都祇園」のメニュー
メニュー表がこちら。
抹茶を使ったスイーツにはパフェやケーキセットなどがあります。
抹茶ラテを注文すれば看板にあった可愛い猫の3Dラテアートを作ってくれるのかな?

一番気になるは京都らしい甘味のわらび餅!
しかも出来立てとか絶対美味しいやん!

「茶寮翠泉 京都祇園」の出来立てわらび餅を実食!
はい、やっぱり出来立てわらび餅を注文しちゃいましたー(笑)
京都でわらび餅を食べるのは久しぶりなので、ゆっくりと味わいたいと思います!
出来たてわらび餅(プレーンと抹茶)
こちらが出来たてわらび餅のプレーン。
店員さんがめちゃくちゃ頑張って作ってくれますw

まだ温かさが残っているのが出来立ての証拠!
粘りも強くてしっかりとコシがあります!
そのままでも美味しかったのですが、やっぱりきな粉と黒蜜をかけていただくのが至高(‘ω’)

そしてこちらが出来たてわらび餅の抹茶。
個人的には抹茶が好きかも!(・∀・)
抹茶の香りもしっかりと感じられるので、より深みがあって美味しいぞ!

「茶寮翠泉 京都祇園」の口コミ
茶寮翠泉を見つけました。
いつも、日航プリンセス京都に宿泊し、ホテルの斜め向かいにある、茶寮翠泉にはよく行くのですが、今回、河原町でお茶をする所を探していて、マルイのレストラン案内の看板を見ていて、7階にあることがわかり行ってみました。
エスカレーター降りて真正面に、茶寮翠泉がありました。夕方の時間だったので、人は少なかったですね。
案外、穴場の場所かもしれません。食べログより引用
口コミを見てみると、こちらの店舗は結構な穴場のようですね。
京都市内にもいくつか店舗があるようですが、この店舗が一番落ち着いて休憩できるそうです。
たしかに人もあまり多くなくてゆっくりと過ごせましたよ♪
「茶寮翠泉 京都祇園」の美味しい京スイーツでほっと一息
京都河原町のビル内にある人気京スイーツ店の茶寮 翠泉 京都祇園!
京都旅行の最後に来れてよかったー!
阪急電車だけでなく京阪の祇園四条駅からも近いので、使い勝手も良いお店ですね。
京都に遊びに来たらまた訪れたいと思います♪
それでは、次回のブログ記事もご期待くださいませ!( 〻ˇωˇ )φ
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/hirousu/hirousu.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 8
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/hirousu/hirousu.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 9