どーも!
食いしん坊ライターのひろうすです!
( 〻ˇωˇ )φ
今回は奮発して鰻料理のお店をご紹介!
訪れたのは梅田お初天神にある鰻料理専門店、高良(こうら)。
いやーまさかの鰻で贅沢しちゃいましたよ。
こんな時期だからこそ鰻を食べてで元気付けないとですよね!
美味しい鰻でスタミナ補給しましょう!(・ω・)ノ
目次でサクッと流し読み
「高良(こうら)」店舗情報
食べログ詳細点数【3.44】
「高良(こうら)」とは?
大阪メトロ谷町線 東梅田から歩いて約4分。
お初天神にひっそりとお店を構える鰻料理専門店が、高良(こうら)です。
こちらのお店の鰻は腹開きに地焼きの関西風!
関東風と違い、香ばしく焼き上げた鰻を堪能することができますよ♪
お店の外観がこちら。
雰囲気あるお店構え。
日本酒もあるのは最高だな(*’ω’*)


店内の様子がこちら。
カウンター席にテーブル席と席数も多い。
少人数くらいの宴会ならできそうですね。


「高良(こうら)」のメニュー
メニュー表がこちら。
名物はやっぱり鰻料理!
その他にも、こだわりの宮崎赤鶏を使った鶏刺しなんかもあるみたいですね。
揚げたての練り天ぷらも気になるなー(・∀・)




「高良(こうら)」の鰻料理を実食!
目の前で焼かれる鰻の香りが良すぎてもう空腹が我慢ならん!
というわけで、気になる鰻料理をじゃんじゃん注文していきましょう(*´ω`)

宮崎赤鶏モモ炙り 九州甘醤油

付き出しから宮崎赤鶏が出てきて豪華!
歯応えが心地よい宮崎赤鶏のモモを炙りでいただきます♪
炙りの香りも鼻腔をくすぐる〜(*´Д`)
鰻串焼きおまかせ5種盛り


- 白短尺 白焼き
- 短尺 蒲焼き
- くりから
- しっぽ
- ハラミ
- えり
- 肝串
名物の鰻を串焼きでいただきます!
鰻って部位によってここまで味変わるの!?
脂の乗り方も違うしめっちゃ面白いなー!
未だ知らなかった鰻の楽しみ方を一つ知れちゃった(●´ω`●)
練り天 紅しょうが


気になってた練り天ぷらもしっかり注文。
オーダーを受けてから揚げるというこだわり!
フワフワのすり身天ぷらに紅しょうがの爽やかな辛味が合うわっ!
うなちり小鍋


ここでまた鰻料理が登場!
昆布出汁と鰻の旨味が溶け出したうなちり小鍋!
これまた贅沢で粋な一品ですね〜( ;∀;)
野菜も完全無農薬にこだわって使用されているようです♪
鰻の白焼きと蒲焼き

やっぱり鰻は焼き物でもいただきたいので、白焼きと蒲焼きを注文♪
関西風の鰻をしっかり堪能できて美味しい!
鰻のタレのお味も最高です(*’ω’*)
天狗舞と伊予加儀屋


鰻をここまでいただいたら、やっぱり飲みたいのは日本酒!
山廃酒と純米酒をチョイスしてみました。
天狗舞はぬる燗にしてもらって幸せ〜!
〆の雑炊


うなちり小鍋の〆は雑炊で。
鰻の旨味がさらに凝縮した味わいを最後まで味わいます♪
腹パンでもサラッと食べれてしまった……。
美味しすぎることが怖いっ!(笑)
「高良(こうら)」の口コミ
鰻好きにはたまらない串焼きや煮込み料理まである大阪の穴場
大阪お初天神の近くにある鰻屋さん
三河の鰻が食べれるお店で鰻重だけでなく、串焼きや白焼きなどもありコースも食べれます感じの良い接客のお店で
私が入った時は空いてましたが次々とお客様が入って来てました■山崎ハイボール 900円
■うざく 680円
肉厚な鰻ときゅうり
きつくないお酢でさっぱりした味で、良い鰻が入ってて味もベスト■半助どうふ 580円
鰻の頭、豆腐、ねぎが入ってる大阪の郷土料理
半助とは蒲焼きを作ったときに切り落とした鰻の頭の事です。
甘めの美味しい出汁ですすみます
グツグツ温かい状態で運ばれてきますよ■鰻の串 5種盛り 2080円
肝、えり、蒲焼きを小さくした短尺、しっぽ、くりから、はらみ
蒲焼き、塩焼きで出てきます
好みで、わさび、塩で食べました■宮崎県産赤鶏のあぶり 1000円
甘口だれ、ポン酢、ゆず胡椒、おろし、ネギ、ニンニクチップで食べます。
半レアでトロンとしてます知らなかった穴場
鰻好きな私には、良いお店でした
特に半助豆腐に感動しました食べログより引用
口コミの半助豆腐がめちゃくちゃ気になるんですが(笑)
食べたい鰻料理がまだまだあるので、今度もお腹空かせて訪問しないと!
「高良(こうら)」で関西風鰻のバリエーションを楽しもう
梅田のお初天神で関西風の鰻料理を楽しめる高良(こうら)!
今回はあえて王道のうな重を外し、色んな鰻料理を満喫してみました!
鰻の新しい一面を知ると美味しさがより深まりますよね。
ランチもやっているみたいなので、今度はお昼に伺ってうな重をいただいてみようかな♪
それでは、次回のブログ記事もご期待くださいませ!( 〻ˇωˇ )φ