どーも!
食いしん坊ライターのひろうすです!
( 〻ˇωˇ )φ
最近のマイブームは、飲み歩きコースを自分で考えることです!
さすが大阪と言いますか、行きたい居酒屋やディグりたい(深掘りしたい)飲み屋街が尋常じゃないくらいたくさんあります。
チェックしたお店を数えてみたんですが、ざっと500軒くらいあって引きました(;´∀`)笑
特に注目しているのが、本町・堺筋本町界隈。
オフィスビルも多くあることから、サラリーマンたちを迎え入れてくれる酒場がめちゃくちゃ多い!
そんな本町・堺筋本町界隈の中から、本町の飲み屋ビルと言われる船場センタービル内のお店をご紹介したいと思います。
訪れたのは、焼きとんが名物の堺筋本町酒場!
名前からしていかにもなサラリーマンの憩いの場に突撃してきましたー(∩´∀`)∩
目次でサクッと流し読み
「堺筋本町酒場」店舗情報
食べログ詳細点数【3.03】
堺筋本町酒場
「堺筋本町酒場」とは?
大阪メトロ堺筋線堺筋本町駅に直結する大型ビル、船場センタービル。
その船場センタービル4号館地下2階にお店を構えているのが、堺筋本町酒場です。
船場センタービルの地下2階は飲食店フロアとなっており、大阪駅前ビルと同じく安くて美味しい居酒屋が軒を連ねています。
夜の19時前ともなれば、フロアは仕事帰りのサラリーマンたちで大繁盛!
居酒屋好きな僕もその波に乗り、お目当てのお店に訪れてみました~(・∀・)
お店の外観がこちら。
入り口が広くて入りやすそう。
サラリーマンたちを誘う雰囲気をビンビン感じるぞー(‘Д’)

豚のイラストが可愛いのれんと、立ち呑みやきとんと書かれた大きいちょうちんが目印です。

店内の様子がこちら。
真ん中と壁側にはゆっくり座れるテーブル席。

反対側のキッチン前には長~いカウンター席が用意されています。
一人飲みの場合はだんぜんカウンター席がいいですね。すげぇ落ち着く。

ちなみに、お皿とお箸はカウンター席下の引き出しに入ってて超便利(∩´∀`)∩

「堺筋本町酒場」のメニュー
メニュー表がこちら。
定番の焼とんは部位の種類も豊富!
他の串焼きには、ネギまみれや豚バラ串などがあります。
メニューを見るだけで美味しそうやん♪

一品料理にはスピードメニューや、名物トンテキをはじめとする鉄板焼きが。
どて煮も気になるなー。

お酒のメニューも充実しています!
大好きなホッピーやハイサワーもあって嬉しいやんか(*´ω`)

カウンター席の前には、人気メニューをわかりやすく書いてくれています。
メニュー選びに迷ったら、このおすすめ内から頼むといいかも。

さらにカウンター席の立ち飲み限定で、お得なセットまであります。
どこまでもホスピタリティに溢れている(*´ω`)

「堺筋本町酒場」の絶品焼とんを実食!
一通りのメニューを拝見した後は、さっそく大好きな焼とんで一杯やりましょうかね♪
美味しそうな串ばかりなので、一気に頼んでいきますよー!
生ビールとちょい飲みセット
今回はカウンター席の立ち飲みということで、立ち飲み限定のお得なちょい飲みセットを注文。
飲み物はもちろん生ビール!
キンキンに冷えて美味い!
最近厚くなってきてるから美味さ倍増!

ればテキ
ちょい飲みセットの串1本目はればテキ。
ネギまみれのゴマ油ダレがかかっていて、最高に良い味付けになっている!

レバーも美味しんですが、このネギダレがめっちゃ美味いわ~。
これだけで酒が飲める!( ・`д・´)

しろ
ちょい飲みセットの串2本目はしろ。
個人的に大好きな部位。
こちらは特製のみそダレで甘辛いお味!

美味いー!めっちゃ美味いー!
この味付け好きだー!
ビールがどんどん進んじゃう(*’ω’*)

ハラミ
ちょい飲みセットの串3本目はハラミ。
柔らかくてジューシー♪
肉汁も溢れて塩だけの味付けでも十分美味しい。

ハイサワー
ちょい飲みセットの生ビールが一瞬で無くなってしまったので、ハイサワーを追加。
こちらもホッピーみたく、飲み切った後でも中の焼酎だけを頼めるようになっています。
これは本当にコスパ最高。

タンカルビ
お酒も追加したので、焼とんも追加ー!
追加の串1本目はタンカルビ。
タンのカルビという名前に惹きつけられてしまいました(笑)
期待通りに美味い!
サクサクの歯ごたえと肉汁が最高。

まるちょう
追加の串2本目はまるちょう。
こちらは先ほどのしろと同じく甘辛い味付け。
ハイサワーの酸味と相性抜群でうまうま!

ネギまみれほほ
追加の串3本目はネギまみれほほ。
こちらで焼とんもフィニッシュ(/・ω・)/
最後はネギまみれのほほ肉串をチョイス。
本当にこのネギダレめっちゃ好きだわ~♪

「堺筋本町酒場」の口コミ
大阪の焼きトンもレベルが高くなりましたっ!
本日は、鶏肉での焼き鳥の塩やタレではなく、はたまた牛肉の焼肉系でもなくといった
気分で考え中に、しっかりめの「焼きもん」を欲して、以前行ったこちらのお店へ訪問(笑)焼きトン。大阪では、なかなか根付きにくいメニューでしたが、某チェーン店さんが牽引してか
特に、最近オープンされた焼きトン屋さんは「素材の質」が高く感じますね。安くて美味いです。あっさり&スピードメニュー(じゃこおろし(じゃこ多めで◎)や揚げたてあつ揚げ)から
名物の「ればテキ」、タンやハツ、のどやハラミ等の焼きトンまでメニュー構成も豊富◎名物というだけあって、レバーは☆逸品☆でした!!※二人がおかわりをしました(笑)
ごま油ベースのタレが残るので、お行儀はよろしくないと分かりながら、このタレが
何に付けても美味いんです!!(爆)ポテトフライもケチャプに飽きたら付けてみて下さい(笑)この日は、疲れもあった&閉店時間まで限られていていたのだが、なぜか『呑み放題』を選択。
連れもそこそこ飲むので、某A社の辛口生ビールを3杯ほどと、黒ひげのハイボールを5杯ほどを
ものの「40数分」で飲んだかなぁ!?お酒のすすむ肴ゆえかもしれませんね。いい忘れましたが
突き出しのちょこっとだけ盛られた「切り干し大根」も美味しかったです。近くに来る事があれば
再訪してスタートから〆まで、いろいろなお料理を楽しみたいお店です。次は別の串を頂きます。食べログより引用
ほらね、このネギダレはホンマにめっちゃ美味しいんですよ(笑)
冷奴やらポテサラにかけても絶対に美味しいと思います!これは!
僕もこの日はサク飲みで終わってしまったので、次はじっくりと飲みたいですね~(・∀・)
「堺筋本町酒場」の焼とんや絶品アテで仕事終わりの酒を味わう!
堺筋本町は船場センタービル飲み歩きツアーの一軒目、堺筋本町酒場。
堺筋本町の名前を背負うだけあって、コスパも味も最高なお店でした!
とりあえずの一軒目にも最適ですし、腰を据えて飲む時にもいけるお店ですね。
使い勝手が良いからこそ、サラリーマンたちに愛されているのでしょう(*’ω’*)
船場センタービルで飲む時には、まずここからスタートしてみるのはいかがでしょうか♪