どーも!
ひろうすです( 〻ˇωˇ )φ
帰り道に飲むビールは美味い。そして、餃子と一緒に飲むビールはもっと美味い。
というわけで、僕も四ツ橋にある餃子居酒屋のアンズキッチンでビールと餃子をキメちゃいました!
今回は肉汁溢れ出す旨汁餃子が人気のアンズキッチンをご紹介したいと思います。
みなさんもビール片手にご覧ください。
目次でサクッと流し読み
「アンズキッチン」店舗情報
食べログ詳細点数【3.46】
アンズキッチン
「アンズキッチン」とは?
大阪メトロ四ツ橋駅から歩いてすぐのところにある餃子居酒屋、アンズキッチン。
美味しい餃子、種類豊富な料理、そしてドリンクメニューがお得な値段で楽しめるとあって、毎夜たくさんのお客さんで賑わっています。

徳利型の看板が目印で、暖簾には大きく旨汁餃子の文字が。すでに期待が高まります。


店内はにはオシャレな空間が広がっています。女性も多いし、一人飲みで来る人も多いようですね。

「アンズキッチン」メニュー
こちらがメニュー表。実にたくさんの料理が並んでいます。

名物の餃子は全部で9種類。
旨汁(ニンニク抜き)、ブラックペッパー、海老、精力(ニンニク入り)、パクチー、ゆず、揚げ、ゆかり、鶏皮

野菜系のアテに、サッと出てくるスピードメニューのアテ。


ガッツリめな一品料理に〆の麺もの・ご飯ものまできっちりと揃っています。

アルコールメニューにはフォトジェニックなカクテルまでありましたよ。

「アンズキッチン」のおつまみと餃子を実食!
サクッと一人飲みということで、ビールと餃子の他にいくつかのアテを注文。
・旨汁餃子
・アボカドのナムル
・チャーシュー入りポテサラ
・中華風たまご

初手はビールから。
しっかりと冷えていて美味しい。餃子を迎え入れる準備も万端です。

こちらは旨汁餃子。
一番プレーンなタイプの餃子ですね。

焼きたてのアツアツで、しかも中には肉汁がいっぱい!
一口で食べないと汁が溢れ出すの気を付けて食べてくださいね(笑)

こちらはアボカドのナムル。
見た目以上にしっかりと味付けされていて、これもまたビールに良く合います。

アボカド好きなのでつい頼んじゃいましたが大正解でしたね。

こちらはチャーシュー入りポテサラ。
ハムの代わりにゴロゴロと大きめのチャーシューが入っているのですが、こちらも美味しくて大正解。

居酒屋に来ると必ず頼むくらいポテサラが大好きなんですが、ポテサラって本当にお店ごとで個性がよく出るんですよね~。

最後が一押しの中華風たまご。
味玉の中華風味付けバージョンといった感じですが、これがもう病みつきになるレベルで美味しい。

トロトロの半熟具合と、ゴマ油などを使った味加減が抜群なんですよ。これは是非とも食べてほしい一品です。


「アンズキッチン」の口コミ
オシャレで美味しい餃子屋さん
四ツ橋駅近くにこちらのお店があります。
餃子のお店ですが、お店はバル的な雰囲気で女子ウケしそうな店内となっています。
お店も綺麗!
実際に、女性客が多い!さっそく、旨汁餃子(ニンニクなし)、精力餃子(ニンニク入り)を注文。
いずれもしっかりと焼かれていて、パリパリ。
中はジューシーです。
旨汁、精力共に美味い!焼き加減も最高です。
小籠包もジュワ〜っとたっぷり肉汁が口の中いっぱいに広がり美味い。アツアツ!
また、テーブルの上に置かれている食べるラー油を餃子、小籠包につけると旨さが増します。
餃子の種類がたくさんあり他もいろいろ食べてみたくなるメニューが多いです。その他の料理もとても美味しくて大満足。
東京にもあったらいいなぁ〜と思いました。
また訪問したいと思います。
ご馳走さまでした!食べログより引用
メニューにもある通り、餃子の種類は本当に豊富に揃えてくれています。
色んな味の餃子を味わえるので、飽きずに餃子を思う存分食べられますよ。
また餃子の他に台湾まぜそばも結構人気のメニューなようで、注文されている方がたくさんいらっしゃいました。
次はビールと餃子を楽しんだ後に、しっかりと〆の麺やご飯ものまで食べてみたいと思います。
「アンズキッチン」は気軽でお得でサクッと立ち寄れるところが好き!
帰り道にフラッと寄り道して、餃子をアテにビールを飲むって、なんだか大人って感じでイイですよね。
なんだか一杯飲んで帰りたい気分になった時、気軽に入れるお店があると安心します。
女性でも入りやすいオシャレな雰囲気で餃子も美味しいアンズキッチンは、是非とも飲み場所の手札として持っておきたいお店ですよ。