どーも!
食いしん坊ライターのひろうすです!
( 〻ˇωˇ )φ
酒とアテの組み合わせというのは、実に千差万別ありますよね。
中でも王道のコンビと言える組み合わせが、ビールと焼鳥!
そんな酒飲み黄金コンビを楽しめるお店が、西大橋にお店を構えるおおの家。
ビールには日本や世界のクラフトビールを揃え、焼鳥も新鮮な鶏肉のみを使うというこだわりっぷり。
酒飲みならば、是非一度は訪れておくべき焼鳥屋でしょう!
というわけで今回は、お酒大好き・焼鳥大好きな僕が西大橋の名店おおの家をご紹介しますよ!
目次でサクッと流し読み
「おおの家」店舗情報
食べログ詳細点数【3.51】
おおの家
「おおの家」とは?
大阪メトロの西大橋駅から歩いて5分のところにある焼鳥店、おおの家。
同じく大阪メトロの四ツ橋駅からも近く、駅周辺のサラリーマンたちにはよく知られている名店なんだとか。
西大橋も四ツ橋もオフィスがたくさんある場所なので、仕事帰りのサラリーマンがたくさん訪れているようですね。
お店の外観がこちら。
店構えからして美味しそうな雰囲気を纏っています。う~ん渋い(`-ω-´)

お店の前に掲げられた赤ちょうちんもまた渋い!
赤ちょうちんって、いいですよねー。すごい惹かれる。

お店の中がこちら。
キッチンを囲むカウンター席と、テーブル席が約5つほど用意されていますね。

テーブルに対して通路がほそくなっているのですが、店員さんはこの細い通路を器用に走り回っていました。
さすがに慣れていますね~(笑)

厨房の中も席から見られるようになっています。
名物の炭火焼きを作っている時は、ここから炎が一気に上がってテンションも爆上がりします!笑

「おおの家」メニュー
メニュー表がこちら。
新鮮な鶏肉を使った一品料理に串焼き、さらにはサクッと出てくるスピードメニューまで色々ありますね~。


そして焼鳥と同じく名物のクラフトビールも!
こちらでは常時3種類のクラフトビールが用意されていますよ。
特に箕面ビールは有名で、最近では箕面ビールを取り扱うお店も増えているようです。

あとは焼酎もたくさん置いてあるみたいですし、オロナミン酎ハイなどもあります。
これ飲みたい(・∀・)笑


「おおの家」の絶品鶏料理を実食!
さてさて、ここからはおおの家の美味しい料理がわんさか出てきますよ!
ちょっと画像多めになりますが、是非最後まで見てみてください(`・ω・´)ゞ
ビール(ハートランド)
まずはビールで乾杯!
ちなみにこれはハートランドなので、クラフトビールではありませんヽ(・ω・)/ズコー
お昼から我慢したかいもあって、ビールがめちゃくちゃ美味い!!

おおの家のポテサラ
サクッと飲むために、おおの家のポテサラを注文。
玉子もたくさん入っていて、自家製って感じが溢れています!
やっぱりポテサラの安定感は大切ですね~。
メニューを組み立てる間を作ってくれる名脇役です。

たたき胡瓜~自家製海鮮ラー油和え~
こちらもサク飲みのための、たたき胡瓜。
このたたき胡瓜がめちゃくちゃ美味しくてびっくり!
海鮮の旨味が溶け込んだ自家製ラー油がきゅうりに合う!ビールが止まらん!

冷奴
またまたサク飲みのための、冷奴。
薬味をたっぷり乗せてくれているのが最高にGOOD!
ミョウガ・大葉・ネギがモリモリで美味い~~!

極みればー
名前からしてすごい、極みればー。
新鮮なレバーを低温調理しており、お刺身感覚で食べられるとのこと。

これもまた酒に合うし美味いし本当に最高!
レバーの嫌な臭みは無く、ねっとりとした食感がクセになりそう。

極旨ももタタキ
極みればーに続く「極」シリーズの、極旨ももタタキ。
表面炙って香ばしく仕上げた新鮮なもも肉は、味・食感ともに最高!
特製のタレとスライス玉ねぎを一緒に食べればさらに美味しさがアップ!
ビールにも焼酎にも合う一品ですね。

ねぎま串
焼鳥屋ならばやっぱり串焼きは外せない!ということで、ねぎま串も注文。

丁寧にじっくりと焼き上げられるねぎまは、ネギも鶏もジューシーで柔らか!
焼き上げるのに時間は掛かりますが、それでも待って食べるかいはあります!

せせり炙り焼き
人気ナンバーワンの、せせり炙り焼き。
せせりは鶏の首肉で、心地よい食感と歯切れの良さが特徴。

旨味もしっかりあるせせりを豪快に炙り焼きしてくれていて、鶏肉が香ばしく美味い!

王道みっくす
鶏のもも・むねという王道部位をミックスして炙り焼きにした、王道みっくす。

噛めば噛むほど旨味が溢れ出す鶏肉は、脂まで美味しいからすごい(゚∀゚)
ずっと噛んでいたくなるくらい美味しかった!飲み込むのがもったいない!

黄金の親子丼
最後の〆を飾るのは、新鮮な鶏肉をふんだんに使った黄金の親子丼!
見てくださいこのビジュアル!さすが卵の絵力!
人気の深夜番組「今ちゃんの実は……」でも取り上げられていて、その美味しさは折り紙付き。
美味しい鶏料理は、美味しい親子丼で〆るのが一番でしょう!

「おおの家」の口コミ
地ビールはヤッパ生でしょ!!焼鳥も生でも食べれそうなほど新鮮です!!
大阪市内でも最近は箕面ビールを置いてるお店は増えてきましたが、樽生の箕面ビールを置いているお店はまだ少ないですよねぇ~。
ところが、おおの家さんは箕面ビールの各種樽生だけではなく、いつ行っても全国の地ビールを数種類、しかも樽生で揃えてます!!
地ビールなので(せいか?)、確かに大手ビールメーカーの生に比べたら割高かもしれませんが、そこは希少性ですよね。サイズもS、M、Lも選べるのでいろいろと飲み比べるのも楽しいです♪
口コミの一つに「遅い・・・」とありましたが、確かに店長(兼オーナーですよね?)が一本一本とても丁寧に絶妙な焼き加減で仕上げてくれるので、出てくるの時間はかかっている気もしますが、そこは嫁ちゃんのつくったアテで充分に補えます!!
上キモ等はホント生でも食べれるくらい新鮮ですし、実際絶妙な火加減でレア(ですよね?)のような食感で食せます!!!
地ビールと地鳥の味は文句無し!!
個人的な意見は地鳥に合うワインを少しでいいので揃えていただいたり、ワインもワイン用のワイングラスで出していただければさらに満足!!
最近は尿酸値も上がってきているので生ビールばかり飲み続けられない(飲み続けないようにしてる・・・)ので、ワインとワイングラスが揃えばもっと通いたいです!!
食べログより引用
確かに僕も口コミを見ていて、いくつか「提供が遅い」というものを見つけました。
ですが、やっぱり美味しいものを食べるのにも我慢は必要!
スピードメニューならサッと出てきますし、時には待つことも大切ですよ。
時間が掛る時は店員さんが前もって教えてもくれました(`・ω・´)
もしお店へ訪れる際には、提供時間も考えて注文することをおすすめします♪
「おおの家」で味わう極みの鶏料理が最高にヤバい!
酒飲みが泣いて喜ぶビールと焼鳥の黄金コンビ。
おおの家は、その2つにとことんこだわった焼鳥の名店です。
ビールと焼鳥を極めているのですから、酒飲みのサラリーマンたちから絶大な人気を得ているのも頷けますよね。
もちろん僕も、おおの家が作る焼鳥のファン!
無限にビールが飲めちゃいそうなくらい美味しい焼鳥を食べに、是非お店へ訪れてみてはいかがでしょうか♪