どーも!
食いしん坊ライターのひろうすです!
( 〻ˇωˇ )φ
いつもお店を探す時は色々なことを考えて決めているのですが、一番の決め手となるのはやっぱり食べたいもの。
最近ではカレー欲や飲み歩き欲が強く、カレー店や立ち飲み屋を紹介していました。
今回はどんなお店に行こうかなと考えていたところ、急にラーメンの口になってしまった!
これはラーメンを食う(紹介)するしかないと思い調べてみたところ、みんなのらぁ麺 阿飛流というラーメン店を発見。
空腹とラーメン欲に誘われて、さっそくお店に訪問してきましたよ(∩´∀`)∩
目次でサクッと流し読み
「みんなのらぁ麺 阿飛流」店舗情報
食べログ詳細点数【3.52】
みんなのらぁ麺 阿飛流
「みんなのらぁ麺 阿飛流」とは?
大阪メトロ御堂筋線本町駅から徒歩5分。
心斎橋筋商店街から少し筋をそれたビルの1階にあるラーメン店、みんなのらぁ麺 阿飛流。
こちらのお店は、関西で放送されている朝の人気情報番組「すまたん」でも紹介された注目店。
すまたんにはラーメン好きとして有名な森アナウンサーもいるので、情報としても信頼性がある。
こりゃ楽しみだ(‘ω’)
お店の外観がこちら。
商店などが立ち並ぶ中、ポツンと現れた可愛い看板を発見。

よく見てみると、壁にも店名が書かれているじゃありませんか。ちなみに店名の阿飛流は、「アヒル」と読むみたいですよ。
どうりで看板やロゴに可愛いアヒルのイラストが描かれているわけだ。

店内の様子がこちら。
全席カウンターとなっているこぢんまりとしたお店ですが、落ち着いた雰囲気があってオシャレ。

席の目の前には各種調味料が置かれています。
ニボ酢ってなんだ?と思ったら、煮干しを使ったお酢とのこと。そのまんまやった。

印象的なのは、お店の奥の壁一面に描かれたアヒルのイラスト。
色んな表情のアヒルがいてめっちゃ可愛い。
個人的には、独眼竜の伊達政宗か丹下段平をモチーフにしたような眼帯アヒルがお気に入り。

「みんなのらぁ麺 阿飛流」のメニュー
こちらのお店は、先に券売機で食券を購入するシステムとなっています。
お店の外と中にメニュー表が張り出されていますので、確認しながら注文もできます。

- 阿飛流の中華そば
- 辛い汁そば
- 汁なしの辛い和え麺
- 阿スペシャル
- 素ラー
ラーメンは面白いメニュー名を付けたものが多く、遊び心に溢れています。
定番の中華そばは外せないけど、汁なしの辛い和え麺も気になる~( ゚Д゚)
あと、ご飯ものの豚油飯。
絶対美味いヤツやろコレ。

「みんなのらぁ麺 阿飛流」の中華そば阿スペシャルを実食!
サイドメニューなども気になりましたが、今回はラーメンをしっかり味わいたい!
ということで中華そばの阿スペシャルを注文してみました!
基本の中華そばに鶏団子とチャーシューがマシマシになっていて、まさにスペシャル版といった感じの豪華な内容!

透き通るように綺麗な鶏+魚のWスープと淡い醤油の色味。
香味油の香ばしい匂いもフワっと漂ってきます。
一口すすってみると、なんとも淡麗な味わいながらしっかりと鶏+魚の旨味が感じられるスープ。
これは一生飲めるタイプのヤツや!
〆に抜群過ぎる!

麺は平打ちの中太ストレート麺でコシも喉ごしも良い。
スープも絡みやすく、麺自体も小麦の風味が感じられて美味しい~♪

トッピングのシナチクは細目で柔らかく、それでいてシャキシャキとした食感もちゃんと残っています。

鶏団子は粗目の軟骨入り。
これもまたコリコリの食感があって楽しい。
芽ネギのアクセントも素晴らしいですね(*’ω’*)

そしてスペシャルでマシマシとなった4枚の豚バラチャーシュー。
小ぶりでくるんと丸まった可愛らしい見た目とは裏腹に、その美味しさは衝撃的!
トロトロに煮込まれて柔らかくなったチャーシューから溢れ出る肉汁もまた美味し過ぎる!

同じくトロトロの半熟煮たまごもあっさりスープに良く合います。
ねっとりとした黄身は味が濃くてうま~い。

3分の2くらい食べ進めてから、卓上に置かれていたニボ酢で味変。
煮干しのダシを感じさせるニボ酢を加えることで、旨味とサッパリ感がさらにアップ。
これは飲んだ後に絶対食べたくなるラーメンだわっ(*´ω`)

「みんなのらぁ麺 阿飛流」の口コミ
ついつい〆てまうラメソがウマシ(^▽^)
最近の心斎橋飲みのおとも。
39橋筋の南久宝寺をあがって、すぐのとこ。
あんま目立たない感じではあるけど、シンポーに看板が。
外からもちょっと見える感じにはなっているので、
比較的入りやすいかなーみたいな。ぶっちゃけ、まいうーだったので、2回ほど。
メヌーは、中華そば、辛い汁そば、汁なしの和え麺がキポンで、
さらに夜限定の阿飛流ブラック、さらには、具なしの素ラー、さらには、気になるご飯メヌーも。
ちなみに、ほんまもんのネギトロ飯が気になるぽ!1回目は、阿飛流ブラック。
ちょいしょっぱいかなーと思わなくもなかったけどが、
ノーマル醤油ダレに2種の醤油がプラスされて、キリッとしたテイストでウマシ(^v^)
ビラビラ麺もよく合うぽな。
チャーシューもトロッと♪2回目は、辛い汁そば。
こちらは、いわよる辛旨ー!!
スパイス感、挽き肉、しゃきしゃき青梗菜もよきかと。
辛味噌溶かすとさらに、コクーがプラスで、
ニボ酢入れると酸辣湯風でさらに味変も楽しめるという(^3^)〆チャウヨネー!!
食べログより引用
阿飛流ブラックに辛い汁なしそば!
やっぱり美味しいんやー!(>_<) 次行くときの楽しみが増えたので、今から何を食べようか迷ってしまいそうですね(笑) >>その他の食べログ口コミはこちら
「みんなのらぁ麺 阿飛流」に突撃して大正解だったー!
今回は自分のラーメン欲に忠実にしたがったことで、みんなのらぁ麺 阿飛流と出会うことができました(/・ω・)/
あっさりWスープと平打ち麺が特徴的な阿飛流の中華そば!
大変美味しかったですー♪
夕食に食べても美味しいラーメンでしたが、おそらく飲み終わりの〆に食べたら2倍くらい美味しく感じるのではないだろうか(笑)
それくらい優しい味であっさりとしていたので、毎日でも食べられそうな味わいでしたよ。
みなさんもお仕事帰りのサク飯や飲み会終わりの〆などに、阿飛流の絶品ラーメンを頂いてみてはいかがでしょうか!