どーも!
食いしん坊ライターのひろうすです!
( 〻ˇωˇ )φ
今回は、麺とチャーシューに特徴のあるラーメン店をご紹介!
長堀橋の一日一麺LAB+は、西中島南方の有名店がプロデュースしたラーメン店。
有名店の系統を受け継いだラーメンは、見ただけで食べたくなるようなインパクト抜群の一杯。
確かにこのラーメンなら、一日一杯は食べたくなるかも!
そんな至極のラーメンをさっそくご紹介していきましょうー♪
目次でサクッと流し読み
「一日一麺LAB+」店舗情報
食べログ詳細点数【3.58】
一日一麺LAB+
「一日一麺LAB+」とは?
大阪メトロの長堀橋駅を降りてすぐにあるラーメン店、一日一麺LAB+。
こちらのお店は、西中島南方にある有名ラーメン店の「人類みな麺類」がプロデュースしたお店。
ラーメンにも店内にも、どこか人類みな麺類と似た雰囲気を感じさせています(/・ω・)/
お店の外観がこちら。
店構えがかっこいい~!
黒を基調としたお店の入り口には、屋号もかっこよく描かれています。

店内の様子はこちら。
キッチン前のカウンター席の奥には、テーブル席も用意されています。
店内のインテリアはラーメン屋さんらしからぬオシャレさ。
ちょっとしたカフェみたい(*´ω`)

僕は一人だったので安定のカウンター席へ。
カウンター席も整頓されていて美しい。
ちなみにサービスのお茶はルイボスティーで、これも人類みな麺類と同じものなんだとか。

「一日一麺LAB+」のメニュー
メニュー表がこちら。
基本のラーメンは3種類で、それぞれの名前が面白いんですよ。
・いつものヤツ
・今日はコレ
・浮気
なんだか真面目に注文しているのに笑ってしまいそうになりますw
またラーメンと一緒に楽しめるチャーシューのヘタ丼や、人気のチャーシューが入ったおつまみセットなどもあります。

ランチ時なら、このようなお得なセットもあるんですね~(・∀・)

また一日一麺LAB+はかき氷も人気!
しかも、オールシーズンでかき氷をやっているみたいなんですよ!
もう少し気温が上がる暖かい時期だったら、ラーメンの後に食べてみたかった(笑)


ちなみに、お店のメニューは店外にも大きなボードで設置してくれています。
お店のチャーシューに使う豚肉を曜日によって変えていることから、チャーシューに対する熱い想いが感じられます( ・`д・´)

「一日一麺LAB+」のいつものヤツ(レギュラー)を実食!
メニューも一通り見たところで、今回は最もベーシックないつものヤツ(レギュラー)に煮卵をトッピングで注文。

見てください!
この麺の上に浮かぶ大判のチャーシューを!
すでに美味しそうな雰囲気が漂っていて、魚介の良い香りも立ち上っています。
というか、チャーシューがホンマにどデカいやんっ!( ゚Д゚)

チャーシューのインパクトもすごいですが、こちらのラーメンは麺も特徴的。
高級うどん粉を使用した超多加水麺で、モチモチでムチムチな麺になっているんですよ。
コシも歯ごたえもしっかりとあって、食べ応えのある食感をしています。

スープは醤油味のあっさりとした味付け。
鶏ガラベースのスープに合わせているのは、魚介系の香ばしい風味。
スープの表面に浮いているのはカツオ節かな?
飲むたびに魚介の味と香りが広がって無限に飲めそうなくらい美味しい~。

チャーシューもデカいんですが、同じくトッピングされたメンマもデカい!w
メンマめっちゃ美味い!w

そして、一番気になっていたトロトロの大ぶりチャーシュー!
ラーメンの鉢の端から端まで横断するくらいのサイズ。なんて大きさだ。
お箸で持つと崩れそうなくらいに煮込まれていて、食べると醤油ダレの染み込んだ甘い味が口の中に広がります。
マジでこのチャーシューは美味しい!もう一枚食べられる!

トッピングで追加した煮卵も同じくトロトロの半熟。
この卵も大分県の養鶏所から取り寄せたというこだわり卵。
白身と黄身の弾力がすごくて味も濃い!
これはトッピングに追加して大正解でしたね♪

スープを最後の一滴まで飲み干した後は、ビールで喉を潤す。
この瞬間が最高に幸せです!(*´ω`)

「一日一麺LAB+」の口コミ
何処かで見たことのあるルックス!
長堀橋界隈でお気に入りのお店のひとつ「一日一麺LAB+」に久々の訪問です!
日によっては行列が出来る時もありますが、本日は雨のせいかランチタイムでも先客3名と空いています。ラッキー!いつもの席が空いていたので、いつもの席に座り「いつもヤツ」を注文です!!
「いつもヤツ(あっさり味)レギュラー」は、チャーシュー・メンマ・ネギがトッピング、中ストレート麺に少しの甘みとまろやかであっさりしたスープが旨い!
チャーシューは厚切りですが柔らかくボリュームがあります。このラーメン、ラーメン好きなら何処かで見たことのあるルックスじゃないでしょうか?!
そうです、こちらのお店は「人類みな麺類」松村社長監修だそうです。
味もどこか似ているような・・・ランチメニュー(11:30~14:30)はヘタ丼セット(1000円)等3種類あります。
ヘタ丼は香ばしいチャーシューがご飯とマッチし非常に美味しいです。
卓上調味料は胡椒等があります。食べ終えて女性スタッフの元気な「ありがとうございました!」の声を聞きながらお店を後にしました・・・満足満足!
食べログより引用
実は僕、西中島南方の人類みな麺類にも行ったことがあるんですよ。
一日一麺LAB+のラーメンは、確かに人類みな麺類のラーメンとよく似ていました。
ただどちらも同じくらい美味しいので、なかなか西中島南方まで行けないという人ならば長堀橋の一日一麺LAB+をおすすめしたいですね。
「一日一麺LAB+」のもちもち麺とトロトロチャーシューはリピート必須の美味さ!
いやー、美味しかった!
もちもち麺にでっかいチャーシュー!
2つの特徴を持つ一日一麺LAB+のラーメンは、間違いなくハマる美味しさ(*’ω’*)
近くにあったら、絶対週一回は通っちゃいそうです(笑)
特に大判のトロトロチャーシューが、ビジュアル的にも食欲をそそります!
やっぱり肉の塊ってロマンがあるんですよね~!
すでに有名なラーメン店ですが、まだ訪れていないという方であれば是非とも一日一麺LAB+の特製麺とチャーシューを味わってみてください!