どーも!
ひろうすです( 〻ˇωˇ )φ
なにわ筋の新町にお店を構えるうどん天ぷらんのお店 山斗 は、ランチ時になると満席になるほどの人気店。
茹でたてピカピカのうどんと揚げたてアツアツの天ぷらが自慢で、働く男性や女性たちが次々とお店にやってきます。
この記事を読んだなら、きっと明日のランチに山斗へ行きたくなるはず。
「山斗」店舗情報
食べログ詳細点数【3.58】
山斗
「山斗」とは?
山斗は西大橋から大きく広がるなにわ筋の新町1丁目にあるうどん屋さん。
すぐ近くには新町北公園もあり、専門学校なんかもあります。
お店の外観はこちら。
うどん天ぷら山斗と大きく書かれた暖簾が目印。

お店の外にはちょっとしたメニュー表が掲げられています。
自家製麺に天然素材だしという言葉に惹かれますね。

お店を入ってすぐ横には、芸能人のサインがずらりと並んでいます。
有名な芸人さんの名前まであるじゃないですか!

店内は奥に伸びていて、テーブル席とカウンター席が設けられています。
座席数は結構多くありました。

案内されてカウンターに着席。
厨房の目の前の席だったんですが、奥行きがあって窮屈感は無かったですね。


「山斗」のメニュー
こちらがメニュー表
最初のページにはおすすめうどんが載っています。
ぶっかけうどんやカレーうどん、ちくわ天や玉子天も美味しそう。

こちらはランチメニュー。
定食になるとご飯がセットで付くのでとてもお得。しかも種類を選べます。

こちらはうどんの各種メニュー。
定番のきつねうどんもあれば、ぶっかけに生醤油もあってバラエティー豊か。

こちらは天ぷらうどんの各種メニュー。
天ぷらの種類や組み合わせもたくさんあるんですね。

こちらはトッピングの天ぷらメニュー。
好きなうどんに好きな天ぷらをトッピングすることもできますよ。

メニューの最後にはお店のこだわりページが。
全ての素材にこだわっているからこそ絶品うどんが出来るんですね~。

「山斗」のカレー釜玉うどんを実食
山斗ではカレーうどんが人気のようですが、その中でも珍しいのがカレー釜玉うどん!
読んで字の如く、カレーうどんと釜玉うどんが合体したうどんです。
僕もその珍しさからカレー釜玉うどんの定食を注文。
さらにちくわ天もトッピングで追加してみました。

カレー釜玉うどんは一見すると普通のカレーうどんに見えますが、うどんの下に生玉子が隠れています。
うどんとカレーの熱で玉子に熱が入り、カルボナーラみたいになるんですよ。
麺もツルツルで喉越し最高です!

カレー釜玉うどんの出汁は和風ながらもカレー風味がちゃんと効いていて美味しい!

ちくわ天はこの大きさ。
揚げたてでサクサクのアツアツです。

定食にすると付いてくるご飯はシャケごまご飯。
シャケの塩味にごまの風味がよく合います。

揚げたてのちくわ天をカレー出汁にひたして食べるのもおすすめ。
出汁の染み込んだちくわ天は、間違いが無い美味しさでした(笑)
「山斗」の口コミ
心が忘れたあのひとも 膝が重さを覚えてる
なにわ筋沿い新町1丁目にある【山斗】さんにお邪魔した〈訪問日 2018/9/20(木)18時18分〉
雨の夕方の時間でもあり先客はひとりだけ空いているので4人掛けのテーブルを広々と独占
おすすめうどん
◆ちくわと半熟玉子天のぶっかけうどん(750円)
◆ちくわ天カレーうどん (830円)
◆鶏と半熟玉子天のぶっかけうどん(750円)
◆カレー釜玉(800円)うどんの種類は かけ・ぶっかけ・生醤油・釜揚げから選べる オーソドックスにいっとくかぁ〜
『ちくわと半熟玉子天のぶっかけ お願いします』7分ほどで揚げたて熱々の大きなちくわ天が縦に半分
半熟玉子と別の皿で出てきた
おうどんはツヤツヤの腰のある讃岐うどん 胡麻が少しかかっているシンプルないでたち
薬味に大根おろし・生姜・ネギがついている山斗のこだわり
出汁は羅臼昆布 麺は北海道と九州の小麦粉をブレンド
玉子は広島県石原牧場 鶏肉は鳥取県産を使用と品質にこだわりを持ったうどん屋さん美味しくいただきました
食べログから引用
夏場はやっぱり冷たいぶっかけうどんが良いですよね。
天ぷらもたくさん乗っければ豪華になりますし、何より山斗はうどんの麺自体が美味しいのでやみつきになります。
また、山斗ではぶっかけうどんと天ぷらを注文すると別のお皿に天ぷらを盛ってくれるのも嬉しいですね。
天ぷらのサクサク感をいつまでも楽しめるので、本当にありがたい!
「山斗」は働く人たちの胃袋をガッチリ掴んだ絶品うどん
僕が訪れた時にもお店は満席で、入店待ちをする人までいるくらいでした。
大阪人はうどん好きと昔から言いますが、山斗の絶品うどんを求める人たちを見ればそれも納得できる話。
僕も大阪人らしくうどんが大好きで、夏の暑い時期には冷やしぶっかけ、冬の寒い時には出汁の効いたかけうどんと、年中通してうどんをすすってます。
同じく麺好き・うどん好きのみなさんも、是非山斗の美味しいうどんを味わってみてはいかがでしょうか。