\Instagramも随時更新中です!/
グルメ

天満 イタリアン タワラツミダ-天満の名店の味を引き継ぐお店!最高に美味しいイタリア料理を心ゆくまで堪能してきた

tawaratumida-kohitujiroast1

どーも!
食いしん坊ライターのひろうすです!
( 〻ˇωˇ )φ

今回ご紹介するのは絶品のイタリアンを楽しめるお店!

訪れたのは天満の名店「裏ヒロヤ」の味を引き継ぐ、イタリアンタワラツミダ

天満に最近できたホットなお店に4人で突撃!

美味しい料理とワインで楽しい宴会を開催してきましたよ~♪

このお店はホンマにすごかった!( ・`д・´)







「イタリアン タワラツミダ」店舗情報


食べログ詳細点数【3.09】

「イタリアン タワラツミダ」とは?

JR天満駅から歩いて5分ほど。

商店街から少し離れ、脇道に入ったところにあるのがイタリアン タワラツミダです。

先ほども書いたように、こちらのお店は天満の名店「裏ヒロヤ」にて腕を振るっていたシェフが独立してオープンしたイタリア料理店。

天満で飲み歩く人々を魅了するお店の味を楽しめるとあり、いつも以上にウキウキしながらお店へと向かいます(*‘∀‘)

お店の外観がこちら。

なんとも温かみのある店構えですね。
ドアの色合いとかが絶妙にオシャレ。

小窓からは楽しく食事をするお客さんたちで、すでに満席に近い状態になっています。

今回は事前に予約しておいたので安心♪

tawaratumida-gaikan

店内の様子がこちら。

まずドアを入ってすぐに大きなカウンター席と、その手前にテーブル席があります。

カウンター席はすでにパンパン。

tawaratumida-naikan1

どこに座るのかなと思っていると、そのまま奥に案内してくれました。

なんと奥にはさらに広いスペースとテーブル席がありました!

外から見るよりも奥行きがあったんですね〜。

tawaratumida-naikan2

「イタリアン タワラツミダ」のメニュー

メニュー表がこちら。

こちらは定番のメニュー表。

前菜に焼き物、お肉に魚介類にパスタなど、どれも美味しそうで目移りしてしまいます。

tawaratumida-menu1

こちらはおすすめのメニュー表。

同じくお肉や魚介類を使った料理の数々が並んでいます。

定番メニューと同じものが載っていますが、特におすすめのものをピックアップしているようですね。

tawaratumida-menu2

こちらはドリンクメニュー。

ドリンクメニューは店内の黒板ボードに書かれていました。

やはりイタリア料理店だけあり、ワインの種類がとても豊富なようです。

このように、別メニューでワインリストも用意されていましたよ。

tawaratumida-menu3 tawaratumida-menu4

「イタリアン タワラツミダ」の絶品イタリア料理を実食!

さてさて、念願だったタワラツミダのイタリア料理をついに味わいますかね!

メニュー見てるだけでお腹が減ってきた( ゚Д゚)

今回は4人でやってきましたので、量を気にせずガンガン注文していきますよ!

カネロニ

1品目はカネロニ

カネロニとはラザニアみたく、平たいパスタで具を包んだ料理。

チーズが中に包まれており、ドライトマトペーストをトッピングしています。

一口食べるとフワフワ食感にびっくり!

ドライトマトのペーストが良い仕事していて美味しい~!

tawaratumida-kaneroni

ポテサラ(イカスミとオマールソース)

2品目はポテサラ(イカスミとオマールソース)

こちらはイカスミのポテサラ

イカスミの味濃いー!
味が詰まってめちゃくちゃ美味しい!

しかも、ちゃんとイカの身まで加えて一緒に混ぜ合わせています!

tawaratumida-potesaraikasumi

そしてこちらがオマールソースのポテサラ

これもまたオマールソースにエビの旨味がギュッと濃縮されていますね!

イカスミポテサラと同じくエビの身がちゃんと入っていてリッチな味わい。

tawaratumida-potesaraomaru

冷製白子のバジルソース

3品目は冷製白子のバジルソース

見た目にも美しい一皿♪

真っ白な白子にバジルソースの緑が映えます。

tawaratumida-sirakobajiru1

白子の濃厚さとバジルソースの爽やかさが抜群にまっちしていて素晴らしい

tawaratumida-sirakobajiru2

仔羊のロースト

4品目は仔羊のロースト

ここで最初のメイン料理が登場!

めちゃくちゃボリューム満点です!

tawaratumida-kohitujiroast1

仔羊の肉質がとても柔らかく、美味しい肉汁が溢れ出してきます。

その肉汁とソースが合わさることでさらに美味しくなってる!

横に添えられたローストポテトは影の主役(*‘∀‘)

お肉とソースの旨味が絡んでめっちゃ美味しい!

tawaratumida-kohitujiroast2 tawaratumida-kohitujiroast3

ピスタチオのクリームソースパスタ

5品目はピスタチオのクリームソースパスタ

2回目のメイン料理が登場!

これもボリューム満点!一体何人前あるんだ!

量に驚きつつ一口食べてみた瞬間、あまりの濃厚さと美味しさに衝撃が走りました!

ピスタチオのコクがこれほどクリームソースパスタに合うのか!

口に入った瞬間から美味しいパスタを初めて食べました……(; ・`д・´)

tawaratumida-pasta

牡蠣のフリット

6品目は牡蠣のフリット

大粒の牡蠣を揚げた熱々のフリット!
牡蠣の甘いエキスが溢れ出します!

コンソメスープに浸して食べるという一味違った食べ方も面白いですね♪

tawaratumida-kakifrit

ホタテのフリット

7品目はホタテのフリット

こちらは大きなホタテのフリット!
もちろん熱々の揚げたて!

上のウニソースが濃厚でめっちゃ美味いー♪

tawaratumida-hotatefrit

たらオーブン焼き白子のせ

8品目はたらオーブン焼き白子のせ

3回目のメイン料理が登場!
※ 食いすぎやろ!www

仔羊のローストやパスタと同じく、これまたボリューム満点で豪華な一皿!

食べるのがもったいないよー(´∀`)

tawaratumida-taraoven1

白身魚に合わせるのは珍しいベリーソースがかかっているのですが、これがめっちゃ美味いの!

ただのベリーソースじゃなくバルサミコと合わせているみたいですねー。

程よい酸味がタラの身や白子とマッチすることを発見できて最高でした!

tawaratumida-taraoven2

「イタリアン タワラツミダ」の口コミ

既に人気店!天満の人気店「裏ヒロヤ」から、また新たな独立店が誕生!

天満の行列の出来る人気店「裏ヒロヤ」さんですが、そのお店の人気メニューの一つが「パスタ」であることは皆さんご存知かと思います。

過去には、一世を風靡した「生ウニのクリームパスタ」を作っていた方が独立されて「アネロ」をオープンし、瞬く間に人気店になったのが記憶に新しいところかと思いますが、その方の後にパスタなどを作っていた料理人さんがこちら「タワラツミダ」の店主。

ここ数年内に「裏ヒロヤ」に行ったことのある方なら、奥で黙々と料理を作っていた方に見覚えがあることでしょう。

お店は天満駅から徒歩3分くらい。奇しくも「裏ヒロヤ」から堺筋を渡って西にまっすぐ進んだエリアにあります。

可愛らしいイラストの書かれた看板が道の左側で光っているので、すぐに分かると思います。

扉を開けて中に入ると、「裏ヒロヤ」さんとは全然違い(笑)、小綺麗で可愛い雰囲気のお店です。

メニューもパスタなど一部メニューはお馴染みのものがありますが、こちらも「裏ヒロヤ」さんとはかなり違います。

更には、こちらは予約も出来ますし、何よりリラックスできる雰囲気です。

「裏ヒロヤ」さんのご出身ですので、味の方ももちろん間違いありません。

メニューは恥ずかしながら楽し過ぎて忘れてしまいましたが(画像を見てください)、いろいろ食べて楽しい夜を過ごさせていただきました!

また来ます!そして、皆さんにもオススメします!

食べログより引用

やっぱり口コミでも高評価の嵐!

実際に行った僕も同じく、是非ともおすすめしたいお店ですね(*´ω`)

超人気店になる前にたくさん通っておこう~♪

>>その他の食べログ口コミはこちら

「イタリアン タワラツミダ」の料理とコスパが最高過ぎて夢のよう!

天満の名店の味を受け継ぐお店、イタリアン タワラツミダ!

いやーもう最高でした!それしか言えない!

この日は料理だけでなくワインもボトル2本を開けたのですが、それでもお会計は一人5000円ほど

マジで夢でも見ているんじゃないかってくらいにコスパがえげつなかったですw

これはもう近いうちに再訪しちゃうでしょうね(笑)

それでは、次回の投稿もご期待くださいませ!

PVアクセスランキング にほんブログ村







ABOUT ME
ひろうす
大阪の地域ブログ「ひろうすの食べ飲み遊び。」の食いしん坊ライター兼編集者。大阪市在住。グルメ、エンタメ、趣味、イベント情報など、人生を面白おかしくするための情報を発信していきます。( 〻ˇωˇ )φ