どーも!
ひろうすです( 〻ˇωˇ )φ
四ツ橋は北堀江にあるグランノットコーヒーでは、こだわりのコーヒーを楽しめる人気店。
お店のインテリアなどにもマスターのこだわりが感じられ、スタイリッシュな雰囲気ながらどこか温かみもある雰囲気となっています。
午後のコーヒーブレイクには、厳選された豆と確かな技術で作り出す一杯を楽しんでみてはいかがでしょうか。
目次でサクッと流し読み
「グランノットコーヒー」店舗情報
食べログ詳細点数【3.55】
グランノットコーヒー
「グランノットコーヒー」とは?
大阪メトロ西大橋駅の南側。北堀江の中にお店を構える人気コーヒー専門店が、グランノットコーヒーです。

お店の外観はこちら。
入口はさほど広くありませんが、店内はうなぎの寝床のように奥へずっと伸びています。

カウンター前に小さなテーブル席、そしてお店の一番奥には大きなテーブル席があります。

大きなカウンターには様々な産地のコーヒー豆が置かれており、一杯ずつ丁寧にドリップしてコーヒーを提供してくれます。

店内のインテリアもオシャレで、全体的にウッド調でまとめられています。色々な雑貨も飾られていて、とても綺麗です。



「グランノットコーヒー」のメニュー
メニュー表はこちら。
ちょっと見にくいですが、なんだか味のある写真になってしまいました(笑)

コーヒーのメニューはドリップ、エスプレッソ。またお店の中には、ショーケースにビスケットやサンドイッチなどのフードも陳列されています。
ちなみに、注文した後にもらう番号札も木の切り出しでとてもオシャレ。ここにもこだわっているんですから驚きです。

「グランノットコーヒー」のカフェラテを味わう!
今回は急ぎだっため、カフェラテのみを注文。
美しいフリーポアラテアートが浮ぶカフェラテからは、コーヒーの良い香りが漂ってきます。
一口飲んでみると、とても軽やかで嫌な苦みを全く感じない味わい、ミルクの優しい甘さをとホロ苦さがとても調和していて、名残り惜しくなるくらいの美味しさ。

急ぎの用事があるにも関わらず、ホッと一息ついてしまいました。
今度はフードなどと一緒に、ゆっくりと味わって飲みたいですね。

「グランノットコーヒー」の口コミ
サードウェーブ系スタイリッシュなコーヒースタンド☆
以前通った時に気になっていたコーヒーのお店。
サードウェーブ系の、スタイリッシュな感じ(^-^)入り口にはベンチもあって、
入ると、レジと、カウンターが。
その奥には、テーブル席があります。
思ったよりも、奥に広い店内☆オーダー後に豆を挽き、
ハンドドリップで丁寧に淹れます。
なので、少し時間はかかるかも。フードはパニーニが2〜3種類。
スイーツはフレンチトーストと、
自家製のマフィンが3種類と、
クッキーポットに2種類のクッキー。●フレンチトーストセット ¥870
コーヒーは5種類から選べます。
ブレントと、ストレート3種類、アイスコーヒー。インドネシア マンデリンをチョイス。
すっきりと、まろやかな深煎りで、
飲みやすいです(^.^)フレンチトーストは、バゲットタイプ。
生クリームとアイス、
フランボワーズソースも添えられています。
アパレイユが、中まで浸みてないのが少し好みではないかも。。。●ホームメイド チョコチップクッキー ¥190
カリカリ!っとした、
ビターなチョコチップクッキー♪
なかなか美味しいです(^-^)マフィンもかなり気になるので、
今度はマフィンとカプチーノをいただいてみたいです☆食べログより引用
お店の人気スイーツであるフレンチトーストがとても気になりますね~。
柔らかさなどは個人の好みによりますが、バゲットタイプというところに惹かれます。フランボワーズのソースも、フレンチトーストと合わせるとどんな味がするのでしょうか。
今度訪れた時は、フレンチトーストにチャレンジしてみたくなりました。
「グランノットコーヒー」
オシャレでありこだわりもあるカフェ、グランノットコーヒー。
訪れてみて、まさに堀江のカフェという印象を受けました。店内の雰囲気づくりもかなり凝っていますので、自然と店内を眺める時間も多かったですね。
みなさんもグランノットコーヒーーで、ゆったりと流れる時間とこだわりのコーヒーを味わってみてください♪