どーも!
ひろうすです( 〻ˇωˇ )φ
四ツ橋界隈では有名な人気創作中華料理店、酒中花 空心。
その人気ぶりはすごく、1ヶ月先まで予約が埋まっているほどなんだとか!
普段ではなかなか楽しめない酒中花 空心の料理たち。それを気軽に楽しめちゃうのが、お得なランチなんですよ。
酒中花 空心の絶品中華ランチを求めて、是非お店へと足を運んでみてはいかがでしょうか。
目次でサクッと流し読み
「酒中花 空心」店舗情報
食べログ詳細点数【3.74】
酒中花 空心
「酒中花 空心」とは?
四ツ橋は新町にある有名な創作中華料理店が酒中花 空心。
四川料理を中心としたメニューが人気で、こちらのお店の味に惹かれて修行に来る人も多いんだとか。

お店の外観はこちら。
中国の骨董品が並べられて独特の雰囲気を放っていますね~。

お店に入ってカウンター席に案内してもらいました。
厨房前の席ということもあって熱気と活気が伝わってくるように感じます。


店内には他にテーブル席が12席ほどありましたが、一瞬にして満席状態に!
かなり混雑していたので撮影はちょっとできませんでした。
「酒中花 空心」のランチメニュー
酒中花 空心のランチでは、
・Aセット
・Bセット
・AとBのハーフアンドハーフセット
以上の3つから選ぶようになっています。
8食限定の麻婆豆腐ランチもあるらしいのですが、僕が行った時にはすでに完売していたと思います。
当日のランチメニューはこちらでした。
A.酢豚
B.蒸し鶏の四川ソースがけ

「酒中花 空心」のランチ(蒸し鶏の四川ソースがけ)を実食!
辛い味がほしいなぁという気分だったので、Bセットの蒸し鶏の四川ソースがけを注文。

運ばれてきたランチを見てビックリ! ボリュームがかなり多い!

鶏肉一枚分近くある蒸し鶏に、たっぷりと四川ソースがかかっています。また蒸し鶏の下にはもやしと水菜の中華和えが同じくたっぷり敷かれていました。

蒸し鶏はこれだけ肉厚なのにとっても柔らかい。
火の通り具合が絶妙で、身がむっちりとした歯ざわりをしていてパサパサ感が全然ありません。

あまりの美味しさにご飯をおかわりするくらいでした!(笑)

セットの小鉢もこれまた美味しい。
豆腐の上にかかっているのはナスを炊き込んだソースのようなもの。

これがなんだか不思議な味わいで、ナスの存在が残りつつも複雑な味がしたんですよねー。

「酒中花 空心」の口コミ
四川系の料理は抜群に美味しい
空芯さん
11時30分開店ですので10分前ぐらいに着いたら3番手ぐらいでした
しかし周りの駐車場、高いなぁ。大通りの向こうだと2時間500円ぐらいだったので少し歩いたよこの日は酢豚と蒸し鶏四川ソースだったので両方お願いしました
(どっちも1000円で両方とも少しづつなら1300円、ご飯・スープお替わり出来ます)ジャスミン茶美味しい
蒸し鶏四川ソース
蒸し鶏アップ
コッチは酢豚(付け合わせなど同じなのでおかずだけアップ)
レンコンとニンニクの芽の素揚げなども入ってました付け合わせはザーサイの乗った冷ややっこ(寒い)
いただきまーす
蒸し鶏>゜))))彡うまぁああぁあああああああああああああああああああ!
火の通し加減が絶妙なんだよ、余熱で最後まで火を通すのかな?中が凄くしっとりしてて身に肉汁がとどまってるんですよね。夜に食べたよだれ鶏は骨付きだからあの肉汁感だと思ったけど、この骨なし肉も物凄く絶妙。そして四川ソースが結構辛いんだけど、山椒を使ってないのでガチャガチャせず凄くすっきりした味で下の豆もやしとも良く合う酢豚は黒酢の餡でカリッと揚がった豚肉に甘すぎないソースが絡んで凄く美味しいけど、蒸し鶏の方が俺は美味しいと思った
スープも熱々で少しのパクチーが良い感じに口をリセットしてくれて、これも大変美味しかったなぁ。冷ややっこもザーサイとタレの絡みがよくて良い箸休めになりました
ごちそうさまでした
やっぱ美味しいわ、ここの中華四川系の辛いのはかなり美味しい。オイリーじゃないのもいい食べログより引用
ランチ時に来た人の多くが、ハーフアンドハーフの豪華バージョンを注文しているようです。
僕はランチの量がどれくらいかわからなかったので単品のランチセットにしましたが、次は贅沢にハーフアンドハーフのランチを味わってみたいと思います!
「酒中花 空心」のランチは価格とクオリティーがすごすぎる!
ランチでの提供にもかかわらずメインのおかずはボリューム満点!
味は評判通りめちゃくちゃ美味しくてご飯もドンドン進む味。
これに小鉢・スープが付いてご飯とスープがおかわり自由なんですから、本当に脱帽もんです(笑)
わざわざ酒中花 空心のランチを求めて四ツ橋にやって来るなんて人もいるらしいんですが、このランチを味わえばそれも納得ですね~。
今度は酢豚を食べにまた行くぞー!