
どーも!
食いしん坊ライターのひろうすです!
( 〻ˇωˇ )φ
今回も梅田一人飲み歩きで訪れたお店をご紹介!
2軒目は堂山町の路地裏にある人気立ち飲み屋、立ち飲み海(うみ)。
オシャレな雰囲気で女性人気を集める立ち飲み屋で、ハシゴ酒の第2ラウンド開始です!
目次でサクッと流し読み
「立ち飲み 海」店舗情報
食べログ詳細点数【3.08】
「立ち飲み 海」とは?
梅田の堂山町の中を巡る細い路地たち。
このエリアにもたくさんの隠れた名店が軒を連ねています。
そんな路地裏にひっそりと佇むオシャレな立ち飲み屋が、立ち飲み海(うみ)です。
1軒目の堂山食堂から目と鼻の先にあるので、ハシゴするにはぴったりのお店。
お店の外観がこちら。
ぼんやりと灯る明かりを見つけてお店を発見。
堂山の路地裏にこんな良い雰囲気の立ち飲み屋があるとは!

店内の様子がこちら。
中を覗いてみるとお客さんでいっぱい!
しかも女性のグループがめっちゃ多い!
平日に訪れたんですが、新規のお客さんも常連さんもたくさんいましたね。
薄暗い照明でバーのような雰囲気もあります。

「立ち飲み 海」のメニュー
こちらはフードメニュー。
名物は鹿児島県産の黒さつま鳥を使ったメニューの数々。
新鮮な鶏肉だからこそ味わえる鳥刺しなどもありますね。
一品料理にも目を惹かれますが、とにかく値段が安いことにびっくり。

こちらはドリンクメニュー。
気になったのは、チューハイと別にあるおかわり専用チューハイ。
おかわり専用だとオイチューできるんやー(*´Д`)

「立ち飲み 海」の絶品アテを実食!
さて、メニューも一通り目を通したところで梅田飲み歩き2軒目がスタート!
お店の雰囲気的にチルアウトしながらゆっくり飲みましょうかね(笑)
おかわり専用レモンチューハイ
まずはおかわり専用レモンチューハイを注文。
2軒目でも変わらずレモンチューハイです(笑)
最近めっちゃハマってるんですよね。
おかわり専用だとレモンを凍らせたタイプのレモンチューハイになるようです。
オイチューもあって完璧ですな( ・`д・´)

アジフライ特製タルタル
1品目はアジフライ特製タルタル。
揚げたてのアジフライはアジの身がフワフワと柔らかくて美味しい!
このまま塩で食べてもめちゃんこ美味しいですが、上にたっぷりと盛られたタルタルソースで美味さが倍になっています!
この特製タルタルは少し甘めの味付けですねー。
レモンサワーにも合う(∩´∀`)∩

心の刺し
2品目は鳥の心の刺し。
心は心臓のことでハツとも言います。
臭みが全くなく弾力があって最高に美味しい!
お肉の甘みもあるので、生姜醤油をたっぷり付けていただきました♩

「立ち飲み 海」の口コミ
絶品アジフライでサク呑み。(2回目)!
北新地ぎょうざ家バルで絶品焼き目の餃子で呑んだら、もう1軒。
メインは中崎町の焼鳥屋さんやから、そっち方向にあるお店へ。
ということで、海さんにおじゃましました。
19時30分過ぎに入店。
かなりの混み具合ですが、お客さんが少しずつ詰めてくれて、3人分のスペースの出来上がり。では、トリビーでかんぱーい!
あんまり時間が無いのとこの後が焼鳥なので、かなり軽めに…頼んだものは
・ブリ大根 380円
あ、こんな感じで出てくるのね。
ほぐしたブリの身に角切りの大根。
あっさりめのダシ。
ちょこちょこつまむのには、いい感じ。〇アジフライ 280円
ここに来たら、絶対に食べたいアジフライ。たっぷりタルタルのナイスビジュアル。
このタルタル、食感を出すのにたくあん、なめらかな粘りを出すのに里芋が入れてあるとのこと。
アジは、さくさくな衣でふわっとした身の食感。
軽い塩こしょうを感じます。
さくふわぬるりの楽しい口当たり。
————————————
かなりのチョイ呑みでしたが、かなり満足。
ごちそうさまでした!食べログより引用
口コミを見てみても、やっぱり満員状態になることが多いみたい!
個人的には、このお店を知っている人はかなりのお酒好きだと思いますね。
女性が多いというところが意外でしたが、お店の雰囲気を感じてみるとそれも納得できました。
「立ち飲み 海」はオシャレな立ち飲みを楽しむ若い人たちでいっぱい♪
梅田は堂山町の路地裏に佇む立ち飲み海!
こんなオシャレな雰囲気の立ち飲み屋でゆっくり飲めるのは嬉しいですねー♩
ただ、平日でも満席になることがあるため注意は必要です。
ハシゴで飲む時にもまったり飲む時にも使いたくなるお店でした!
それでは、次回の投稿もご期待くださいませ!