
どーも!
食いしん坊ライターのひろうすです!
( 〻ˇωˇ )φ
まさかの1ヶ月ぶり更新となってしまいました!
みなさまお久しぶりでございます(笑)
年末年始は特に忙しいということもなかったんですが、体調崩したりモチベーション下がったりで記事の更新頻度が落ちてしまいました(;´・ω・)
そんなことってよくあるよね……。
でも!
これからは気持ちを切り替えていきます!
記事もドンドン書いていきますよ!
更新は途絶えていていましたが、食べ歩き飲み歩き活動はしっかりと継続しております(*‘∀‘)
今回の復帰一発目記事でご紹介するのは、肥後橋にあるせいろ蒸し料理と中華・エスニック料理が名物のお店、酒と肴とせいろ蒸し オオサカチャオメン。
年末に食べた美味しいせいろ蒸しとお酒を思い出しつつ、お店をレポートしていきます!
目次でサクッと流し読み
「酒と肴とせいろ蒸し オオサカチャオメン」店舗情報
食べログ詳細点数【3.08】
「酒と肴とせいろ蒸し オオサカチャオメン」とは?
大阪メトロ四つ橋線の肥後橋駅近くにあるオシャレな佇まいのお店、酒と肴とせいろ蒸し オオサカチャオメン。
店構えは和風な雰囲気をしていて、自慢の料理がせいろ蒸しというこちらのお店。
グルメ友達から教えてもらって以来、ずっと気になっていまたし。
そんな時にオオサカチャオメンで飲み会を開くとのお誘いを受けて、さっそくお店にお邪魔してきましたー!
お店の外観がこちら。
木のガラス扉にかかった暖簾の隙間から、オシャレな店内の様子がチラチラと見えております。

店頭に飾られているちょうちんが、和風な雰囲気をより醸し出していますよね♪

店内の様子がこちら。
中に入ってみると、意外にお店の奥行きがあって驚き!
大きなテーブル席が5席ほどあり、大人数の飲み会にも対応できそうな広さ。

また少人数の飲みの時には、キッチン前のカウンター席がおすすめです。
テーブル・イス・内観などなど全てウッド調に統一されているので、オシャレながら温かみもある空間。
ちなみに春から夏の季節には、縁側席も用意してくれるみたいですよ♪

「酒と肴とせいろ蒸し オオサカチャオメン」のメニュー
メニュー表がこちら。
まずはフードメニューから見ていきましょう。
名物のせいろ蒸し料理は種類豊富で、野菜・肉・魚などから楽しむことができます。
野菜の蒸し料理って女性に大人気なので、お客さんも女性の方が多いみたい。
また和食と一緒に並んでいるのが、中華・エスニック料理の数々。
麻婆豆腐に青椒肉絲など、本格的な中華も和食と一緒に楽しめるんですねー。

こちらはドリンクメニュー。
ビールにハイボールはもちろん、女性客に向けたサワー系も豊富にあります。
最近オシャレなお店でお茶ハイをよく見かけるんですが、流行ってきているのかな?

「酒と肴とせいろ蒸し オオサカチャオメン」の絶品アテを実食!
さてここからは、待ちに待ったオオサカチャオメンの料理を堪能していきます!
せいろ蒸しや本格中華料理がどんどん登場してきますよー!
まずは当たり前のようにビール!
ルーチンワークのように生ビールで乾杯!
アルコールの力を借りてお腹をさらに空かせていきます!

肉焼売
1品目は肉焼売。
写真ではちょっと伝わりづらいですが、サイズ大きめでボリュームがあります!
肉をたっぷり使っているのでめっちゃ肉汁が溢れ出すジューシーさ!

パリパリピーマン青椒肉絲風
2品目はパリパリピーマン青椒肉絲風。
この一品は酒飲みならきっと大好きなはず。
生のピーマンの苦味や食感が、甘辛い肉味噌と絶妙にマッチ!
永遠に食べられそうで怖い……笑

たこ・わさ
3品目はたこ・わさ。
ワサビの風味がする不思議なエスプーマ(泡)に覆われたユニーク過ぎる見た目!
でも、食べたらちゃんとたこわさの味がするから余計にびっくり!


本日の鮮魚 香味醤油蒸し
4品目は本日の鮮魚 香味醤油蒸し。
せいろ蒸しならでは美味しさを楽しめる料理
魚の身もホロホロと柔らかくて美味しいー!
香りも良いしヘルシーだし、これは女性が大好きなやつだわ。

アボカド やみつきパン粉
5品目はアボカド やみつきパン粉。
個人的にめっちゃ感動した野菜の蒸し料理!
アボカド蒸したらこんなに美味しいのか!
家でもチャレンジできそうな一品ですねー。

醬にこだわった麻婆豆腐
6品目は醬にこだわった麻婆豆腐。
ヘルシーから打って変わり、オイリーな本格麻婆豆腐が登場!
これでまた酒が飲める!
できれば白いご飯をください!(`・ω・´)

チャオメン
7品目はチャオメン。
最後は名物のチャオメンを注文。
その正体はかた焼き麺のあんかけ!

しっかり焼き目がついた麺の底からは熱々のあんかけが隠れています!
あっさりとした味付けで〆にぴったりですねー。


その他にも美味しい料理が色々!
飲み会ということもあり、ご紹介した料理の他にも色々な料理を注文して楽しみました!
ここではちょっと紹介しきれないので、みなさんは是非お店に足を運んで楽しんでみてください。


「酒と肴とせいろ蒸し オオサカチャオメン」の口コミ
2次会や3次会の利用にも便利なお店です(ノ´∀`)ノ
食べログ忘年会後、3次会で利用しました。
地下鉄 本町駅から5分くらいの場所にありますが、今回は駅前第一ビルからの移動だったのでタクシーで移動しちゃいました♥️
オープンしたてのお店なので店内綺麗だし、気の利く店員さんがいるので気持ちよくお食事ができるので気に入っています。
今回はお店の方のお薦めを出してもらうことにしました。
☆肉々しい!肉焼売!(160円)
これはおすすめ、お肉の味がしっかり味わえる美味しい焼売です。☆チャオメン(780円)
前回食べに行ったときに、食べる事ができなかったチャオメン。餡と麺のバランスが良く、そのまま食べてもおいしいし、お酒のアテとしてもまたおいしい麺でした。☆中野さんの不昆布セロリ(350円)
個人的に大好きなメニューの一つ。セロリ臭さがなくて、セロリが嫌いな人も食べる事ができる一品です。☆醤にこだわった麻婆豆腐(680円)
この麻婆豆腐は注文しないと損しちゃうよ!めちゃくちゃ美味しいです♥️ここのお店では大好きなレモンチューハイをいただきながらみんなとの楽しい会話とお料理を楽しみました。
途中でメンバーの2人が完全泥酔し始めたので、私は珍しく介抱する側となり、頑張って友人を高槻まで送り届けました(o´∀`o)
やぱり大勢でご飯を食べると楽しいですね。
ご一緒してくださった皆様本当にありがとうございました。
今年も楽しい年が過ごせたのは楽しい食べ仲間と、美味しいご飯を提供してくださるお店の方のおかげだと思います。
来年もどうぞよろしくお願いいたします♬
食べログより引用
口コミにもあるように、1次会から2次会まで使えるとっても便利なお店!
せいろ蒸し料理だから、飲んだ後でも罪悪感なく食べられるのが嬉しいかもw
ちなみに〆の料理も気になるものがたくさんあったので、次に訪れた時は別の料理も楽しんでみたいと思います(・ω・)ノ
「酒と肴とせいろ蒸し オオサカチャオメン」で初めましての飲み会♪
肥後橋にある酒と肴とせいろ蒸し オオサカチャオメンは、和食と中華を一度に楽しめて女性にも大人気!
雰囲気も良いのでデートに使ってみてもいいじゃないでしょうか。
今回は飲み会で利用させてもらいましたが、次は一人でゆっくりと飲んで食べてみたいですね~♪
久しぶりの記事更新でしたが、腕はなまっていなくて一安心(笑)
この調子でまた良いお店をご紹介していきますので、次回の投稿も是非是非ご期待くださいませ!