どーも!
食いしん坊ライターのひろうすです!
( 〻ˇωˇ )φ
前回は阪神名物のいか焼きをご紹介しましたが、お次は大阪名物の美味しいたこ焼きでお酒が飲める居酒屋をピックアップ!
ご紹介するのは出汁をきかせたたこ焼きとおでんが自慢の居酒屋、たこ焼とおでん 池下。
大阪の名物と言えば、やっぱりたこ焼き!
池下のたこ焼きは種類も豊富で絶品なのですが、同じく出汁にこだわったほっこりおでんも人気。
さらにこの日は、有名グルメブロガーのけんけんさんとマッハさんとで楽しい飲み会を開催しましたよ(∩´∀`)∩
目次でサクッと流し読み
「たこ焼とおでん 池下」店舗情報
食べログ詳細点数【3.06】
たこ焼とおでん 池下
「たこ焼とおでん 池下」とは?
梅田の阪急東通り商店街にお店を構える居酒屋、たこ焼とおでん 池下。
店名にもある通り、たこ焼きとおでんが看板メニューのたこ焼き居酒屋。
新鮮なあさりや水蛸などの魚介類を使った一品料理が多く、一風変わった創作料理などでお酒も楽しめるのが良きところ。
ちなみにこちらのお店は梅田周辺に姉妹店が多くあり、様々なジャンルの料理店を展開している一大勢力。
姉妹店同士の距離も近いので、梅田ではしご酒をするぞ~って時のお店選びにも役立ちまっせ(/・ω・)/♪
お店の外観がこちら。
格子のガラス戸に赤ちょうちんが並ぶ店構え。

お店に入る前からわかる……!
もう雰囲気から美味しいお店ってことがわかる……!

特大の赤ちょうちんには、あさり出汁の文字が。
大衆酒場と力強く書いている感じも僕好みでテンションが上がる!(・∀・)

店内様子がこちら。
入り口から奥までズドンと伸びるカウンター席と、奥にいくつかのテーブル席。
狭いということもなく、大人数での利用も可能だそうです。

またカウンター席の頭上には、こだわりの日本酒がズラリと並んでいます。
日本酒は日本酒度(甘口や辛口を表す数字)順に並べられていて、10種類以上も用意。
こういう風に日本酒を並べてくれると、初心者の方でも選びやすくて良いですね♪


「たこ焼とおでん 池下」のメニュー
メニュー表がこちら。
まずは名物のたこ焼きとおでんから始まり、肉豆腐にお造り盛り合わせ。




ササっと登場するスピードスターなお酒のアテに、ガッツリ系の揚げもん〆もんなどなど。



これまた種類豊富なアルコールは、メニュー後半にびっしりと書かれています。
ユニークな酎ハイや全国各地の美味しい日本酒に加えて、やかんで用意されるピッチャーまであるやん !





「たこ焼とおでん 池下」の絶品たこ焼きとおでんなどなどを実食!
冒頭でも書いたように、この日は有名グルメブロガーの方々との楽しい会食!
三人ともがお酒好きということもあり、エンジン全開で飲み食いしちゃいましたー(*´ω`)
やかんDEピッチャー
まずはビールで乾杯ってことで、世にも珍しいやかんDEピッチャーを注文!

やかんから出てくるのは熱々の麦茶!
ではなく、キンキンに冷えた黄金のビール!
これはもう見た目からして面白いので、最初に頼むのにはぴったり(笑)
各々やかんからビールを注ぎ、乾杯の音頭と共に楽しい飲み会がスタート♪

水蛸わさび
1品目は水蛸わさび。
新鮮な水蛸を使った豪華バージョンのたこわさびですね。
コリコリとした食感に刻みわさびが良く合う!
これ頼んじゃった、一気に日本酒飲みたくなるわ~( ;∀; )

あさりにんにく醬油漬け
2品目はあさりにんにく醬油漬け。
あさりを殻ごとにんにく醤油に漬けた佃煮のような酒肴。
これがめちゃくちゃ美味しくてビールが進む!

あっという間にやかんが空になってしまったので、アルコールを追加補給!
僕は燃えるトマトハイボールを頼みました。
(*´ω`)ウンマイ♪

大人の薬味冷奴
3品目は大人の薬味冷奴。
薬味がテンコ盛り過ぎてお豆腐が見えません!(笑)
ミョウガ・大葉・カイワレなどの爽やかな味わいで口の中もさっぱり。
これでまた新しい料理を食べられる体制が整った(`・ω・´)ゞ

名物肉豆腐
4品目は名物肉豆腐。
これが今回のお店で、個人的にめっちゃお気に入りの大好きな一品!
濃い目の味噌味にポトンと落とした玉子が憎たらしいくらい美味い!
このこっくり味噌味の肉豆腐があれば、酒も飲めるし白米も食べられるぞー!

浅利おでん盛り合わせ
5品目はおでんの盛り合わせ。
厚揚げ・大根・蘭王卵・焼き豆腐などなど、美味しそうなおでん種が盛り沢山!
あさりで出汁を取っているため、あさりの身もおでんと一緒に盛られています。
貝出汁のコク深い味わいが優しく、ホッとため息が出そうになるくらいの味わい。
飲んだ後でも、この浅利おでんなら食べられる。

人気のじゃがバターは別皿で登場。
出汁のコクとバターのコクが合いますな~(*’ω’*)

たこ焼(ソース、出汁蛸、ねぎしょうゆ)
6品目はお待ちかねのたこ焼き!
ソース味、出汁蛸、ねぎしょうゆとバリエーションを変えて3つを注文!
まずは王道のソース味。
ソースのやんちゃな美味しさに、あさり出汁の優しいコクがプラスされています。
焼き加減も絶妙で、一口噛むと生地がフワフワトロトロと溶けていく。

ソース味とは対照的に、どこまでもお上品な出汁蛸も美味!
いわゆる明石焼きのような仕上がりとなっていて、あさり出汁をしっかりと効かせてあります。
上に乗った紅ショウガが良いアクセントになっていて、出汁の味をより際立たせてくれる。

最後のねぎしょうゆも、これだけネギがテンコ盛りで嬉しい♪
ソースに出汁に醤油などなど、一口にたこ焼きと言ってもトッピングや味付けで色々な味に変化するのが楽しいですよね~。

赤だし
7品目は〆の赤だし。
酒と料理でパンパンに満たされた胃腸を優しく整えてくれる、赤味噌の優しい味わい。
この赤だしは、是非とも全国の自動販売機で売ってほしいレベル。
もしも売っていたなら僕が箱で買います(真顔)

「たこ焼とおでん 池下」の口コミ
本日3軒目‥にお伺いさせて頂きました^_^
入り口、店内とかなり雰囲気のいいお店で、酒場感が良いです!あさりの出しで、おでん、たこ焼きと とにかく 浅利の出しにこだわったメニューで凄く面白い!
あっさり出しのおでんなので好みが分かれる所ですが‥。
若いお客様から年配の方まで幅広く来店されていて良いお店です^_^ ただ、この日3軒目だったのでほとんどオーダー出来ず‥、必ず近いうちに再来店致しますm(_ _)m
食べログより引用
あさり出汁をかなり推しているお店なので、色々な料理にあさり出汁が使われています。
僕はあさり大好きなのでめっちゃ嬉しい!
あさりと言えばお茶漬けのような「深川めし」というのもあるので、それが〆もんにあればさらに最高かもっ(*´ω`)
「たこ焼とおでん 池下」でワイワイ楽しいグルメブロガー会食を♪
あさり出汁にこだわった料理が名物の、たこ焼きとおでん 池下。
たこ焼きとおでんだけでなく、お酒のアテや一品料理も美味しいものばかり!
また今回は有名グルメブロガーさんたちとの会食ということもあって、めちゃくちゃ飲んで食べました(∩´∀`)∩
美味しい料理があると、楽しい時間がもっと楽しくなるから素敵ですよね!
グルメブロガーさんたちからも面白いお話をたくさん聞けて、とても有意義な時間を過ごすことができましたよ♪
美味しいたこ焼きが食べたいなら、たこ焼きとおでん 池下はとてもおすすめ。
大阪にお住いの方だけでなく、観光で大阪に来られた方も是非訪れてみてください!