
どーも!
食いしん坊ライターのひろうすです!
( 〻ˇωˇ )φ
今回もまたまた久しぶりの訪問シリーズ!
再訪したのは、大阪スープカレーでお馴染みの梅田北新地にあるスープカレーなっぱ!
実はこの時、Twitterにてうなぎを使った限定カレーが登場するとのツイートを発見(/・ω・)/
これはめちゃくちゃ気になるし食べたいと思い、さっそく突撃しましたー!
うなぎとカレーというコンビの実力や如何に!
目次でサクッと流し読み
「スープカレーなっぱ」店舗情報
食べログ詳細点数【3.34】
スープカレー なっぱ
「スープカレーなっぱ」に再訪しちゃいましたー!
JR東西線の北新地駅から徒歩5分。
またまたやって来ちゃいましたよ!
スープカレーなっぱ!
もう道順は完璧に覚えちゃったなー(*’ω’*)笑
今回もまたまたスゴいスープカレーを食べられるとのことなので、期待が膨らみます。
開店の15分くらい前にお店へと到着。
やっぱりと言いますか、すでに店前には行列ができ始めている。
相変わらず人気ですな~♪(∩´∀`)∩
スープカレーなっぱさん@soupcurry78
早く来て正解でした(бωб)💡 pic.twitter.com/ItGQIC32w9— ひろうす@大阪食べ歩きライター (@hirousu_com) 2019年4月28日
「スープカレーなっぱ」のメニュー
訪問した日のメニューがこちら。
事前の告知通り、うなぎを使った限定カレーのまぶしが登場しております!
しかも限定カレーまぶしには、ブリ・牡蠣・赤海老まで入っているというではありませんか!
なんやその豪華さは!(*’ω’*)
早く食べてみたいー!

「スープカレーなっぱ」の限定カレーまぶしを実食!
開店と同時に1巡目で着席完了!
注文はもちろん、限定カレーのまぶしです!
待ちに待ったうなぎ×カレーの黄金コンビが到着しましたー(∩´∀`)∩

うおおおおお!
なんじゃこりゃー!
このスープカレーは豪華すぎるだろー!
ボリュームも迫力もケタ違いだ!

まず目に入るのは、中央に鎮座している主役の一つであるうなぎの蒲焼き!
香ばしい焼き目の付いたうなぎには、こってりとしたタレが染み込んでいます。

このタレの味とスープカレーが合うんだから不思議!まるで魔法だ!
スープカレーには海老と魚介の出汁に鶏出汁を加えることで、コク深い味わいを作りだしています。
もちろんこれだけでも相当美味い( ;∀;)

うなぎだけでなく、スープカレーの脇を固めるその他の具材もまたスゴい!
ぶ厚くカットされたブリは脂の旨味もあり、魚介の出汁をしっかりとスープカレーに加えていてこれまた美味。

大ぶりの牡蠣も入っているため、牡蠣のエキスがスープカレーに溶け出している。

特にスープカレーの味わいを形作っているのが、こちらの赤海老!
スープカレーを食べた時に最初に感じるのも、この海老の出汁の味わいです。
具材にもスープにも海老がふんだんに使われていて最高に美味いぞー!

魚介も海老も贅沢に入っていますが、野菜が盛り盛りなのも嬉しいところ♪
スープカレーが染み込んだ野菜は優しい甘さでほっこりと美味い(*’ω’*)

ブリ・牡蠣・赤海老に、定番の鶏出汁を加えた限定スープカレー。
このスープカレーはまさに、旨味の暴力と言っても過言はないでしょう。

さらには味変を楽しみたい人には、赤く輝くトッピングのなっぱサンボルがおすすめ♪
なっぱサンボルはかつお節とスパイスを和えたもので、これを加えた瞬間にまたまた旨味が倍増!
旨味の重なりが本当に素晴らしいなー(*´ω`)


「スープカレーなっぱ」のスープカレーを食べると美味さの余韻がすごい
今回もスープカレーなっぱ店主の中村さんが作る一皿に驚かされてしまいました!
いやもう、本当に素晴らしいの一言しか出ないクオリティー。
味の重なりがめちゃくちゃスゴい。
そんでもって、食べた後の余韻すら心地良い。
まだ体験したことのない人たちは、是非とも食べてほしいスープカレーです!
今度は一体どんな驚きを用意してくれるのか今から楽しみだなー♪
またお伺いしますねー(∩´∀`)∩

