どーも!
ひろうすです!( 〻ˇωˇ )φ
今回もまたまたカレー店のご紹介です!
美味しいカレー屋さんは大阪にたくさんありますので、どんどんご紹介していきたいですね。
カオス極まる「カオススパイスダイナー」とは?
さてさて、舌の上のスパイスも乾かない内にお邪魔したのは、「カオススパイスダイナー」さん!

四ツ橋駅からすぐ近くにあり、オシャレなバーのような外観をしているカレー屋さんです。
以前から名前は知っていたのですが、なかなか来訪することができなかったお店なんですよ。
今回やっとお邪魔することができたので、嬉しさのあまりすぐに記事にしてしまいました(笑)
「カオススパイスダイナー」のメニュー
ランチタイムは、もちろんカレーが主役!
日替わりでカレーが変わるみたいです!
本日のカレーが、しっかりと看板に書かれています。


どうやら、三種のカレーを用意しているようです。
あいがけで三種類全部味わうことができるみたいですねー。
それならば!
全部食べるに決まってる!
というわけで豪華に、
「三種あいがけ+スパイス玉子トッピング」を注文。
「カオススパイスダイナー」の三種あいがけを実食!
こちらが、カオススパイスダイナーさんの三種あいがけ+スパイス玉子トッピング!

写真の右側から、
- カオスポークキーマ
- チキンマスタードマサラ
- 酒粕カレー
という感じで盛られています!
豪華に盛られた三種類のカレーが、それぞれに違った香りを漂わせています。
美味しそう!!
さっそく実食!

うーーまーーいーー!!
・カオスポークキーマ
こちらはきっと、カオススパイスダイナーさんの定番カレーでしょう。
初めて食べたのに、安定感のある美味しさだなと納得させられる味でした。
ポークの旨味がしっかりと引き出されていて、一緒に煮込まれている豆の味も優しい甘さを加えてくれています。
・チキンマスタードマサラ
こちらは、今までのチキンカレーと全く別の美味しさを感じました!
マスタードが入っているからでしょうか、後を引く美味しさが抜群です。
チキンカレーとマスタードがこんなにも合うとは思いませんでしたね。
・酒粕カレー
こちらは一見、飛び道具的な印象を持つカレーですが、実は三種類の中で一番優しい親しみのある美味しさを感じたカレーです。
酒粕の香りと発酵による深い味わいにスパイスがよく絡んで、新しい味を創り出しています!
トッピングのスパイス玉子も、
半熟具合が完璧!

ボリューム満点ですし、食べ終わった後には良い汗をかけている一皿です!
空いている時間に入れたようで、とてもラッキーでした♪
★ちなみに★
15時までなら、なんとドリンクが無料で付いてきます!
夜も営業されていて、美味しそうなスパイス料理プレートが人気のようです。
ビールの種類が豊富なので、冷たいビールと一緒にピリ辛スパイス料理を楽しむことができてオススメですよ。
( 〻´ω` )φ<ビール飲みたかったー
以上!
カレー連チャンでもドンと来いのひろうすでした!
( 〻ˇωˇ )φ
( 〻ˇωˇ )φ