
どーも!
食いしん坊ライターのひろうすです!
( 〻ˇωˇ )φ
今回は僕が昔によく訪れていた馴染みのお店をご紹介します!
訪れたのは堺筋本町駅直結の船場センタービル地下にある大衆酒場の天友(てんとも)。
久しぶりの訪問でしたが、昔と変わらない雰囲気と美味しい料理を堪能することができました!
本当にこのお店への愛は変わらない!(*´ω`)笑
目次でサクッと流し読み
「天友」店舗情報
食べログ詳細点数【3.28】
「天友」とは?
大阪メトロ堺筋線の堺筋本町駅からすぐ。
駅に直結する船場センタービル地下にお店を構えるのが、大衆酒場の天友です。
船場センタービルと言えば、多数の飲食店が集まる大阪でも有名な飲み屋ビルの1つ。
昔は船場センタービルでもよく飲み歩いていたのですが、特に天友にはめちゃくちゃ通わせてもらっていました。
色々な思い出も詰まったお店なんですが、お店の雰囲気も料理の味も最高なんですよ(*’ω’*)
お店の外観がこちら。
どうですか!この佇まい!
昭和の雰囲気をたっぷり感じられそうでしょう!
お店の看板もまた味があって最高だなぁ~。


店内の様子がこちら。
お店の中は、スーツ姿のサラリーマンたちでいっぱいですね!

ここはまさに働く人たちのオアシスとも言えるような酒場。
テーブル席の奥には広めの座敷席もあり、訪れた時には忘年会も開かれていました。

「天友」のメニュー
メニュー表がこちら。
こちらが食べ物のメニューですね。
食堂メニューから酒の肴などなど。料理の数が多いところもポイントが高い。

こちらは飲み物のメニュー。
3分の1くらい食べ物のメニューが侵食しておりますが、ドリンクメニューです(笑)
ビールに焼酎にサワーなどなど、こちらも安心安定のラインアップ。
以前はボトルキープなんかもしましたね~。

「天友」の絶品アテと料理を実食!
久々の天友での飲み会ということでテンションが高めになっている!
お腹も空いているので、美味しそうなものをドンドン頼んでみましたよ(∩´∀`)∩
相も変わらずに最初はビール!
最初は絶対にビールから!
このお店でこうやってビールを飲むのも本当に久しぶりだー。

かぶらきずし
1品目はかぶらきずし。
一番大好きなかぶらきずしは、千枚漬けに鯖きずしを挟んだ酒の肴。
これがたまらなく美味い!
永遠に日本酒が飲めそうな逸品!

だし巻き
2品目はだし巻き。
大きなだし巻きはフワフワのトロトロ。
出汁の味も効いていて最高の状態です!
大根おろしをたっぷり乗せて食べるとさらに美味しさが増しますね♪

サイコロステーキ
3品目はサイコロステーキ。
ここでちょっとパンチのある肉料理。
大衆酒場で食べるサイコロステーキって、なんでこんなに美味いんですかねー。

白身魚の大葉梅肉はさみ揚げ
4品目は白身魚の大葉梅肉はさみ揚げ。
梅肉の風味が美味しいはさみ揚げ。
これもビールや日本酒と最高にマッチするやつ。

たこ天
5品目はたこ天。
ほどよい歯応えと柔らかさのたこ天。
たこからジュワッと旨味が溢れ出します。
甘めの天つゆに付けて食べるのも美味しいー!

おでん盛り合わせ
6品目はおでん盛り合わせ。
天友の名物であるおでん!
いつも必ず頼んでいるおでん盛り合わせですが、よく通っていた頃はたまにサービスしてもらってました(笑)
その優しさがすごく嬉しくて、何度も通ったんですよねー。

「天友」の口コミ
いつ伺っても、同じ『心地よさ』の希少な☆良店☆です
大阪には、天満・駅前ビルはじめ、酒好人サラリーマンには堪らない「聖地(メッカ)」がある。
こちらの船場センタービルの地下飲食街も永くその一つとして、知る人ぞ知る名店も多い。その中でも、特に接客と雰囲気の良さには定評のあるこちらのお店へ久々に訪問。
客席だけでなく、お料理を出す厨房の方も笑顔で丁寧にお料理を出して頂けます。カウンターとテーブル席、そして小上がりのお座敷と、気分や、その時の人数・用途で
席を選べるという点もありがたい(ピーク時はいつも満席状態なので、席選択は不可だが)奇をてらう事のない居酒屋の定番メニューと季節のお魚やおばんざいが食欲をそそる。
サービスの「おでん」もこの時期には嬉しい。ハイボールもウィスキーと炭酸が別に運ばれて
自分の好みの濃さや、ペースに合わせて作れる&飲めるのも嬉しいポイントです◎あれば頼む「某辛口ビールの大瓶」での乾杯の後、頂いたお料理は
「めざし」
可愛らしいサイズだが、肴としては完璧!適度な塩加減とコク。久々のめざしで、再確認する。「ニラ玉」
形は「おかんの作った」って感じですが、味は抜群!なんとも、奥深い味わいがある。「サイコロステーキ?」
正式名称は失念しましたが、やわらかく、添え物も充実。別添えのタレもサッパリして◎前述のとおり、味も良いが、のれんをくぐる時から、会計を終えるまで、なんとも心地が良い。
何度行っても、同じ『心地よさ』を感じられるお店って、どんどんと人と人との関わり合いが
希薄になってきている世知辛い世の中(ちょっとおおげさですが)では、本当に希少なお店だと
思います。この界隈に来れば、足が向く、行きたくなるお店『天友』さんです。また近々にっ!!食べログより引用
口コミにもあるように、このお店の魅力は「居心地」なんですよ。
いつでも帰りたいと思えるようなお店って、なかなか出会えないですもんで。
これからもこういったお店を大切にしていきたいですね。
「天友」で思い出に浸りながらちびりと飲む
堺筋本町駅直結の船場センタービル地下にある大衆酒場の天友!
昔の思い出を感じながら楽しませてもらいましたが、このお店の雰囲気や料理がめっちゃ大好きなことを改めて感じました!
何を食べても美味しいし、店員さんたちの優しさで居心地の良さも抜群♪
ついつい長居しちゃうのも仕方ないくらい、まったりとお酒と料理をいただきましたー。
またここで宴会したいなぁ(*’ω’*)
それでは、次回の投稿もご期待くださいませ!