どーも!
食いしん坊ライターのひろうすです!
( 〻ˇωˇ )φ
今回は長堀橋にある隠れ家的名店をご紹介!
訪れたのはビルの地下にひっそりとお店を構える鶏専門店、炭火焼鳥 木鶏。
焼師の技術が光る絶品焼鳥と、黄金に輝く卵かけご飯に感動しちゃいました!
デートにもおすすめなこちらのお店を早速レポートしていきましょう!
目次でサクッと流し読み
「炭火焼鳥 木鶏」店舗情報
食べログ詳細点数【3.26】
「炭火焼鳥 木鶏」とは?
大阪メトロ長堀鶴見緑地線 長堀橋駅や御堂筋線 心斎橋駅から歩いてすぐ。
ネオン煌く繁華街のビル地下にある隠れ家的なお店が、炭火焼鳥 木鶏です。
心斎橋・長堀橋の両方に近くてアクセス良好(^^)/
飲み歩く人たちの喧騒から離れ、まさに隠れ家という雰囲気を持つお店です。
お店の外観がこちら。
長堀橋でも小さな飲み屋が密集するエリアにあり、さらに地下ということもあり少しドキドキ。
ただ、お店の看板は大きく出ていますので見つけにくいということはありませんでした(笑)
お店に続く階段を見るとやっぱり隠れ家という感じがしますねー。


店内の様子がこちら。
お店の中に入ると予想以上に広々としている!
しかもモダンテイストでオシャレな空間!

静かで落ち着いた雰囲気なのでデートにもぴったりです。
こんなお店でオシャレにデートしてみたいわ(>_<)


「炭火焼鳥 木鶏」のメニュー
メニュー表がこちら。
まずはフードメニューから。
「鶏肉は鮮度こそ命」と言われる料理長。
料理に使用する鶏肉は但馬鳥をはじめ京都産のものなど、鮮度に合わせて仕入れを変えています。
串焼きに鶏刺しなどなど、心惹かれるものばかりが揃っています。
串焼きのコース料理や、寒い季節には嬉しい鍋料理コースも用意していますね。





また旬の野菜を使った料理もこちらの名物!
入手困難な食材を味わえる楽しみもありますよ♪

ドリンクメニューはビールやハイボールをはじめ、日本酒や生搾り酎ハイなど充実していてありがたい(∩´∀`)∩



「炭火焼鳥 木鶏」の絶品鶏料理たちを実食!
カウンター席で素晴らしい手際を眺めつつ、絶品の鶏料理たちを楽しんでいきましょう♪
気になる料理をどんどん注文して〆までしっかり味わいますよ〜(*´ω`)


付き出し盛り合わせ
1品目は付き出し盛り合わせ。
- 本マグロの造り
- 味噌クリームチーズ
- アスカキクラゲの酢の物

いやいや、付き出しから豪華すぎませんか?(笑)
海のもの山のものをバランス良く盛り付けてくれています。
最初にこんな美味しい付き出しをいただけるのは本当に嬉しい♪
鶏刺し6種盛り合わせ
2品目は鶏刺し6種盛り合わせ。
木鶏イチオシ料理が登場です!
- もも炙り焼き親鳥
- ズリ
- えんがわ
- ささみ昆布締め
- 心臓
- 肝



新鮮な鶏肉は肉に臭みが全く無く、鶏の味をダイレクトに味わえる逸品。
もう、ただただ美味しいの一言!( ;∀;)
もも肉炙りは親鳥を使っていて、しっかりとした歯応えを楽しめます。
ささみは昆布〆にするなど、ひと手間加えているとこも心にくい!



ジャンボ落花生の塩ゆで
3品目はジャンボ落花生の塩ゆで。
これめっちゃ大好きー!
うまーーーい!

前に落花生の塩茹でを初めて食べてハマったんですが、ここのジャンボ落花生はさらに美味しい!
柔らかくも歯応えがあり豆の甘みも濃いですね♪

天恵菇 ~てんけいこ~ 炭焼き
4品目は天恵菇 ~てんけいこ~ 炭焼き。
天恵菇(てんけいこ)とは巨大なしいたけのことで、希少なため品切れも多い一品とのこと。
調理する前の天恵菇を見せてもらえたんですが、これは予想以上にデカい!w
これだけデカいと水分や旨味もたくさん含んでそうです!(‘Д’)



焼き上がった天恵菇がこちら。
一口噛んだ瞬間にしいたけの出汁が溢れ出る!
肉厚具合はもはやステーキと言っても過言ではないくらいに食べ応えがありました!
これは衝撃的な美味さだ……(; ・`д・´)

串焼きシリーズ
5品目からは串焼きシリーズを一気に注文!
- ねぎま
- せせり
- ぼんじり
- かわ
- たまひも
- つくねチーズ
特に感動したのがねぎま!
こんなに美味しいねぎまに出逢えるなんて感動しちゃった( ;∀;)

かわはしっかりと焼き目を付けてパリパリ。
せせりは噛み応えを残しつつジューシー。
そして、ぼんじりは身と脂の旨味をしっかりと味わえるように焼き上げられています。



つくねチーズは上から淡雪のようにたっぷりのチーズが降りかかっています。
柔らかく仕上げたつくねには大葉を混ぜ込んでいるんですね。
甘辛いタレとチーズの相性が抜群でこれまた美味しい!

最後は大好きなたまひもをいただきます。
卵黄の味がゆいー(*´ω`)
タレの甘辛さと卵黄が合わさるとまたまろやかな美味しさになりますね。


それぞれの部位の美味しさを引き立たせる焼きの技術が本当に素晴らしい!
また、お皿を温めつつ炭の匂いを纏わせるなど、細部にまでこだわる工程も見ていて惚れ惚れしちゃいます(*’ω’*)

鶏スープと黄金のTKG(卵かけごはん)
〆となる6・7品目は鶏スープと黄金のTKG(卵かけごはん)。
こちらも木鶏イチオシである〆の逸品!
箔を乗せた本物の黄金TKGは卵黄の黄色と金箔の黄金色のコラボレーションが美しい!
ただの卵かけごはんではなく、山椒・一味・海苔を振りかけてアクセントを加えているのも秀逸。

最後は美味しい料理で満たされたお腹を鶏スープで落ち着けます。
鶏の旨味とコクが濃く感じられて美味しい~♪
米麹を溶かしていただくと、鶏の旨味に米麹の甘味が加わってよりコク深くなりますね。



「炭火焼鳥 木鶏」の口コミ
この日は家族の誕生日で
大好きな鶏さんを召し上がることに
祝い日だから
妥協を許さない(笑)
美味しい焼き鳥を食べに行ってきました
人気の隠れ家って感じ←
おかしな表現かもだけど
ほんとにそんな感じ(笑)
鶏のお刺身6種盛り合わせ
「昔、おかんがよく出してくれてなー」
「ご出身どこですか」と、お店の方との楽しい会話も
カウンター席の醍醐味ですな
んーーどれも美味しいけど私の1番はささみ昆布
お酒もすすんじゃうねー
最高級の紀州備長炭を使用した『本格炭火焼鶏』
やっぱり串で‼️
その香りと味わいをしっかり&たっぷり堪能
鶏肉を焼いている時に
お皿をかざしてたので
どういう意味があるのですか?と聞くと
焼きあがった鶏肉を冷たいお皿に盛るとすぐに冷めてしまうので、お皿を温めているのと
香ばしいい香りづけの意味もあるらしい
そんなん聞いたらますます美味しくなるやん
御口直しのキャベツがレモンかな?
さっぱりと美味しい
まだまだ食べれそう
チーズつくねをいただいたら、やっぱり食べたい
TKG(笑)
このお店の玉子かけご飯は黄金の金粉をかけて
たまらんねーー
最後は鶏スープで〆
塩麴とねぎがよくあう
満腹&ほっこりな時間
木目を基調とした店内は落ち着いたくつろぎの雰囲気
私達は二人だったのでカウンター席でしたが
ゆっくりと寛げる広めの席もあったよ食べログより引用
口コミにもあるように、まさに人気の隠れ家という言葉が似合う!
自分のお店の手札としてもマストで持っておきたい店ですね~♪
ちょっとした食事でここを提案したら絶対喜ばれますもん(笑)
「炭火焼鳥 木鶏」の美味しい鶏料理たちを味わって幸せに
長堀橋にある隠れ家的鶏料理屋の炭火焼鳥 木鶏!
最高に贅沢な時間とお料理をありがとうございました!
もう全部美味しくてたまらんかったです(^^)/
雰囲気も良かったし本気でデートに使ってみたいですね(笑)
また鶏肉や鴨を使った鍋料理のコースも気になりますので、また訪れたいと思います。
それでは、次回の投稿もご期待くださいませ!
