どーも!
ひろうすです( 〻ˇωˇ )φ
梅田の酒飲みたちを囲う巨大グルメスポット、大阪駅前ビル。
この中の大阪駅前第二ビルにはラーメン店が多く集まっていて、ビル内にラーメン激戦区が生まれてしまっているんです。
そんな熾烈な戦場を生き抜くラーメン店の一つが、麵屋 楼蘭。
お店の前から香る美味しそうな匂いを嗅いでしまったら、誰もがお店の中へと誘われてしまうはず。
目次でサクッと流し読み
「麵屋 楼蘭」店舗情報
食べログ詳細点数【3.58】
麺屋 楼蘭
「麵屋 楼蘭」とは?
大阪駅前第二ビルの地下二階にお店を出すラーメン店、麵屋 楼蘭。
お店の周りは居酒屋にバルなどがひしめいており、飲み終わりの〆に立ち寄る人もたくさんいます。
お店の外観はこんな感じ。
ちょっと渋めですね。

外にはメニュー表と看板も出ています。


店内はカウンター席のみ。
ちなみに、スープが無くなると売り切れとなって閉店してしまいますので注意しておきましょう。

「麵屋 楼蘭」のメニュー
こちらが楼蘭のメニュー表。
ラーメンは醤油・味噌・塩と揃っていて、味噌には辛味噌と焦がし味噌の2種類があるようですね。

他には、つけ麺と柚子塩つけ麺。

さらには汁なし担々麵まであります。

「麵屋 楼蘭」の焦がし味噌ラーメンを実食!
麵屋 楼蘭の人気ラーメンは味噌!
というわけで、僕は焦がし味噌ラーメンと玉子かけごはんを注文。

着丼すると同時に味噌の良い香りが鼻を通り抜けます。

上にかかっているのは黒ごまのマー油。これがさらに香ばしい匂いをプラスしてくれています。

麺は味噌味では珍しい中太ストレート麺。

さらに味噌で味付けした肉みそ炒めもトッピングされています。

味噌とごまを使ったラーメンは全体的に香りが良く、普通の味噌ラーメンとは一味違った工夫がされていますね。
一緒に頼んだ玉子かけごはんもラーメンによく合う。

やっぱりラーメンにはご飯がお似合いですよね~。

「麵屋 楼蘭」の汁なし担々麵も人気!
こちらは味噌ラーメンと同じく人気な汁なし担々麵。
実は汁なし担々麵も大好きで、これが食べたいがためによくお店に通っていました。

汁なし担々麵と一緒に白いご飯を食べるのが最高で、麺を食べ終わった後のタレをかけても美味しいですよ!
汁なし担々麵好きの人は是非一度ご賞味ください!

「麵屋 楼蘭」の口コミ
久々に焦がし味噌を。
東京からの出張帰り、久々に焦がし味噌が食べたくなりました。
大阪駅で降りて大阪駅前ビル地下のグルメジャングルへむかいます。8時過ぎ、そこそこの混み具合ですが、カウンター席に着席。
迷わず焦がし味噌らー麺特製(950円)を頼みワクワクしながら待機。久しぶりの焦がし味噌、香ばしい味噌とマー油の奥深い味わいです、
肉味噌を崩しつつ…変わらず濃厚ですねぇ。麺の固さもちょうど良いです。
味玉はトロッとしてて味噌によく合います、もやしが少ないのも好き。
特製は具材も豊富に入ってるので、やはり食べてても飽きないですね。焦がし味噌特製、お気に入りの一杯です。
食べログより引用
こちらの味噌ラーメンは焦がし味噌の濃厚さにマー油の濃厚さが加わり、こってり系味噌ラーメンという形に仕上がっています。
この濃厚さがクセになるんですよ。
もちろんそれは汁なし担々麵にも言えることで、タレと肉みその味付けが本当に絶妙!
思い出しただけでまた食べたくなります!
「麵屋 楼蘭」のラーメンたちは中毒性がヤバい!
麵屋 楼蘭は昔から好きで通ってまして、ほんと定期的に食べたくなる味なんですよね。
でもそういう時に限って、スープが無くなり閉店なんてことがよくあります(笑)
楼蘭のラーメンの美味しさは自信を持っておすすめできますが、楼蘭のラーメンにハマって抜け出せなくなるという点は自己責任でお願いします!w