
どーも!
食いしん坊ライターのひろうすです!
( 〻ˇωˇ )φ
今回は久しぶりの訪問シリーズ!
再訪したのは西天満にある隠れ家的フレンチビストロのお店、ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロン!
テイクアウトとコース料理に心奪われて、早くも三回目の訪問です(/・ω・)/
この日はちょっとしたトラブルが起こってしまったのですが、美味しいフレンチとシェフの心遣いに感動してしまいましたー!
目次でサクッと流し読み
「ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロン」店舗情報
食べログ詳細点数【3.62】
「ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロン」に再訪しちゃいましたー!
JR東西線 大阪天満宮駅や大阪メトロ各線 南森町駅から徒歩5分ほど。
またまたやって来ました、ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロン!
前回の訪問から約一ヶ月ぶりにやって来ました♪
いつも通り事前に予約していましたので、ルンルン気分でお店に到着です!
意気揚々とお店に入店してみると、ちょっとシェフが驚いている……(;’∀’)
あれ?と思い予約の時間を伝えてみると……
予約時間よりもかなり早く来てしまうというミスが発覚!
開店時間前のためしっかりと謝罪をしてお店を出ようとしたのですが、なんと予約時間を変更していただんですー!
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいのなか、いつものカウンター席に座りました……(´;ω;`)
「ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロン」の絶品ランチコースを実食!
ミスが起こってしまったのは仕方ない!
気持ちを切り替え、さっそく楽しみにしていたランチコースを味わいます。
美味しいもの食べたら気分も幸せになりますもんねっ(・∀・)♪
フォアグラのテリーヌ

前菜はフォアグラのテリーヌ。
フォアグラですって!
ランチからフォアグラ食べるんですって!
心の中のオバハンの声を無視して一口(笑)
うおおおお!美味しいー!
フォアグラこんなに美味しいのか!
特にフランボワーズのソースと合わせて食べるとめっちゃ美味しい。
フォアグラの濃厚さって甘味とよく合うんだ。
にんじんのポタージュ

本日のスープはにんじんのポタージュ。
これは!にんじんの甘さと味が濃いー!
でも、生の時に感じるにんじん臭さのようなものは無いんです。
にんじんの美味しさと甘い味わいだけを際立てたスープですね。
骨付きラムラックのクレピネット包み

お待ちかねのメイン料理は骨付きラムラックのクレピネット包み。
きたー!この豪華さとボリューム!
しかも大好きなラム肉ですよー!
とにかくもうめちゃくちゃ美味いです……( ;∀;)
ラム肉の真ん中のレア加減とかヤバい……( ;∀;)
ちなみにクレピネットとはクレピーヌで包んで調理した料理のこと。
クレピーヌは、豚や牛の内臓を覆っている網脂のことで多くの場合は豚の網脂を使うんですって。
桃のムースと焼き菓子 アイスクリーム添え

デザートは桃のムース。
さらに、メレンゲを焼いたお菓子(マカロンのみたい)とアイスクリームが添えられています。
フランボワーズのソースの甘酸っぱい味が暑い日にぴったりですね(*´ω`)♪
「ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロン」の常連になりたい!
今回もラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロンの絶品フレンチに感動しっぱなし!
特に骨付きラムラックの美味しさには溜息が出てしまいました(*´ω`)
そして、急な来店にも対応していただき本当にありがとうございました!!!
本当に毎月通いたいくらい大好きだー!
今度は夜のディナーでもうちょっと贅沢なコースを食べてみたいと思います♪
それでは、次回の投稿もご期待くださいませ!

