どーも!
食いしん坊ライターのひろうすです!
( 〻ˇωˇ )φ
今回ご紹介するのは天満にある小籠包専門店、台湾タンパオ 天五店です。
お店の前のキッチンで蒸し上げたアツアツの小籠包をその場で食べられるということで、日本の方だけでなく海外の観光客にも大人気のお店。
また最近何かと話題の台湾タピオカジュースも用意されているので、女性のお客さんもたくさん訪れています。
天神橋筋商店街を散歩しながら、美味しい小籠包を頂いてみてはいかがでしょうか!(・∀・)
目次でサクッと流し読み
「台湾タンパオ 天五店」店舗情報
食べログ詳細点数【3.05】
台湾タンパオ 天五店
「台湾タンパオ 天五店」とは?
天神橋筋商店街の北側。
俗に天五(天神橋筋5丁目)と言われる場所にお店を構えているのが、小籠包専門店の台湾タンパオ 天五店です。
お店の前にはたくさんの蒸し器が並んでいて、この蒸し器でたくさんの小籠包を蒸し上げているんですね。
いつも台湾タンパオの前を通る度に良い匂いがするので、スーッとお店に誘われてしまいそうになります( ・`д・´)
今回は小籠包を食べるために訪れたので、なんの迷いもなく入店しましたけどね(笑)
お店の外観がこちら。
まるで本場台湾から切り出してきたような雰囲気を持つお店ですね。

店内はこのようになっています。
お店の中のデザインやテーブル・イスに至るまで、台湾を感じさせてくれるものばかりです。


「台湾タンパオ 天五店」メニュー
メニュー表はこちら。
小籠包は全部で4種類あり、さらにシュウマイ・肉まん・蒸し餃子まであるんですね!
また台湾ならではの味のちまきやビーフンといった、食べごたえのある一品も用意してくれています。

こちらはドリンクメニュー。
やはり台湾らしくタピオカジュースがあり、その種類がめちゃくちゃ豊富!
アイスもホットもあるので、どの季節でもタピオカジュースが楽しめそうです♪

お酒好きな人には台湾の紹興酒をおすすめしているようです。
こちらもまた色々な飲み方があるようで、酒飲みとしてはチャレンジしてみたくなります(`・ω・´)

メニュー表の最後には、小籠包を美味しく食べる方法などが書かれていました。
こういったメニューに書いてある豆知識って、絶対全部読んじゃうんですよね~(笑)

「台湾タンパオ 天五店」の小籠包と台湾ビーフンを実食!
小籠包専門店なんだから小籠包を食べよう!ということで、台湾小籠包とひすい小籠包を注文。
さらに、メニュー中で気になっていた台湾ビーフンも注文してみました。
台湾小籠包
まずは、台湾小籠包。
これは台湾タンパオの小籠包の中で、最もプレーンなもの。

アツアツに蒸し上げられた小籠包の中には、旨味が凝縮したスープがたっぷり入っています。
もちもちの皮を破ると、中からスープがドバ~っと溢れ出します!火傷には注意です!

そのままで十分美味しいんですが、酢醤油をかけたり台湾タンパオ特製のソースをかけたりして食べると、さらに味わいを変えて楽しめますよ♪

ひすい小籠包
こちらは、ひすい小籠包。
エビと鶏肉を使った小籠包で、鮮やかな緑色がとても綺麗ですよね。
野菜を皮に練り込んでいるため、綺麗な緑色をしているとのこと。

同じくスープがたっぷりと入っています。
ひすい小籠包には貝のスープがプラスされているので、海の香りも感じられますよ。
どの小籠包も美味しい!(・∀・)

台湾ビーフン
こちらはサイドメニューの、台湾ビーフン。
ピリ辛の味付けで炒めたビーフンで、ビールにめちゃくちゃ合う味に仕上がっています。

これが僕的にめっちゃ好みの味でした!辛さも濃さもちょうど良い!
台湾ちまきも気になっていたんですが、台湾ビーフンは頼んで大正解でしたね(*´ω`*)

「台湾タンパオ 天五店」の口コミ
美味しい小籠包でビックリです∑(゚Д゚)
天神橋筋商店街をブラブラしててたまたま見つけて寄ってみました♫
私、実は小籠包とゆう食べ物は横浜中華街で五軒と神戸の南京町で五軒位、後は高速道路のサービスエリアなどで見かけたときに食べた事がある。
程度です(^◇^;)自身最高の小籠包は横浜中華街で食べた
なんだか世界一の小籠包とか謳われてた焼き小籠包が物凄く美味しかったのですが、
ここタンパオさんのは2位か3位に入るくらい美味しかったです( ^ω^ )立地条件なのか見た目なのか正直期待して入ったお店じゃなかっただけに良い意味で裏切ってくれました(笑)
レンゲいっぱいに溢れる肉汁の旨味が物凄く好みの味です♫
中のネタは少し団子が硬いですが
そんじょそこいらの小籠包よりは全然美味しいと思います♫自分は何でもそのまま頂くのが好きなのですが
店員さんが是非この店オリジナルのタンパオソースもかけて食べてみて下さいと言うので
んー。と思いながらもタンパオソースをかけて食べてみましたが
めちゃくちゃ合うじゃないですか!(笑)
こりゃ上手い事作ってます∑(゚Д゚)
肉汁の旨味を邪魔せず
ほんの少しの辛味と酸味と感じるか感じない位のニンニク。よくソース作る時にソース単品としての美味さだけを求めて
素材とのバランスが非常に悪くなってしまってるソースがありますが
このタンパオソースはそのバランスがめちゃくちゃ良いですね♫
このお店のセンスを感じます( ^ω^ )後から知ったのですがこのタンパオって店は神戸にもあるみたいですね(゚ω゚)
近々行く事になると思います(笑)
天神橋筋商店街のこのお店と味が同じならいいなぁ♫美味しかったです♫
ご馳走様でしたm(__)m
食べログより引用
台湾タンパオの小籠包は、横浜中華街の小籠包にも負けない美味しい!
僕も小籠包は結構好きなのであちこち食べ歩いていますが、台湾タンパオの小籠包は上位に食い込めるくらいのクオリティーでしたよ。
まさか天神橋筋商店街でこんなにも美味しい小籠包が手軽に食べられるなんて、思ってもみませんでしたね~♪
ちなみに色々な小籠包をちょっとずつ食べたいという人には、こちらのお得な天五セットなどを注文してみましょう(・∀・)

「台湾タンパオ 天五店」の小籠包を食べたらまるで台湾だった!
ランチにもカフェにも使える小籠包専門店、台湾タンパオ 天五店。
お昼にちょっと小腹が空いたなら、台湾タンパオ 天五店の美味しい小籠包がおすすめですよ♪
また台湾タピオカジュースもあるので、お散歩の休憩に立ち寄るのも良し( ´∀`)b
天神橋筋商店街で台湾気分に浸れる台湾タンパオ 天五店に、是非訪れてみてはいかがでしょうか!