
どーも!
ひろうすです( 〻ˇωˇ )φ
オフィスが立ち並ぶ静かなオフィス街の西大橋にお店を構える、いかれたヌードル フィッシュトンズ。
一度聞いたらすぐに名前を覚えてしまうようなインパクトある店名ですが、お店のラーメンやつけ麺も一度食べたら忘れられないインパクトがあります。
オフィス街のサラリーマンたちも、このお店のラーメンやつけ麺を求めて足繫く通っているようです。
目次でサクッと流し読み
「いかれたヌードル フィッシュトンズ」店舗情報
食べログ詳細点数【3.68】
いかれたヌードル フィッシュトンズ
「いかれたヌードル フィッシュトンズ」とは?
大阪メトロの西大橋駅と四ツ橋駅のちょうど中間。
この辺りはオフィスが立ち並び、たくさんのサラリーマンがお昼のランチを探し歩く場所です。
そんなランチ激戦区にあるいかれたヌードル フィッシュトンズは、ラーメン屋さんとは全く思わないオシャレな店構えをしています。

濃紺色の暖簾には可愛いイラストが描かれていますね。
豚と魚がラーメン丼に入っています。

自慢の自家製麺も看板で大きくアピール。
簡単なメニュー表もブラックボードで作られています。

店内はこんな感じで、外観と同じくオシャレな雰囲気。
大きなウッドカウンターに打ちっぱなしの壁がよくマッチしています。
本当にラーメン店とは思えないですよね。


「いかれたヌードル フィッシュトンズ」のメニュー
こちらのお店も「麺道 而今 総本家」と同じく食券を買って注文をします。

一番人気はやっぱり最上段のつけ麺でしょうか。
麺の量も選べて、300gまでお値段が変わらないのも嬉しいポイントです。
その他にはラーメンもあって、こちらはテレビで紹介されたことがあるそうな。
サイドメニューのご飯物も、卵かけご飯に肉味噌ご飯にと全部美味しそうです。
「いかれたヌードル フィッシュトンズ」の濃厚味玉つけ麺を実食!
実はこのお店を見つけた時につけ麺の写真を見ていて、是非食べてみたいと思っていたんです!
というわけで、僕は濃厚味玉つけ麺(並盛り200g)を注文。
お昼のライスも付けちゃいました。

褐色の平麺の上には大きな2種類のチャーシューと半熟味玉が鎮座しています。

つけ汁は見るからに濃厚な感じがしていますね~。

小麦の香る麺をすくってみるとツルツル感がすごい!
太さも極太なので食べごたえがありそう。

味玉も完璧なトロトロ具合。

そして、2種類のチャーシューはどちらも大きくて分厚い。
レアチャーシューとバラ肉チャーシューなので味の違いを楽しめます。


さっそく麺をつけ汁につけて食べてみると、麺の美味しさにびっくり!
汁が絡みついて麺自体の美味しさを底上げしています。
つけ汁はめちゃくちゃ濃厚そうに見えて実はアッサリとしていますね。
なのに、旨味は口にしっかりと残るので後を引く美味しさがあります。

「いかれたヌードル フィッシュトンズ」でオンザライス!
この日は朝を抜いてお腹ペコペコだったので、思い切ってライスも注文しました。
そして、
つけ麺の上には美味しそうな味玉が。
これは乗っけるしかない!
味玉 on the ライス!

卵かけご飯も美味しいですが、生卵が苦手という人はこちらの味玉 on the ライスがおすすめですよ。
「いかれたヌードル フィッシュトンズ」の口コミ
フィッシュ&ピッグス
二日連続でラーメンランチ。最近はラーメン控えめなんで珍しいです。
祝日月曜の12時半の訪問で外待ち12,3人。人気ありますね。
並んで何にするか考えていると、食べログのマイレビさんのレビューではラーメンとつけ麺の比率が6対7。さらに決めかねます。
陽気は暑いがカラッとしてるので、暑いからラーメン止めようとも思わないので券売機の前に行った時の気分で決めることにします。
30分ほど待って入店。先ずは券売機。
やはりラーメンにしました。特製 魚介豚骨ラーメン 辛肉味噌付き(1,000円)と昼のチャーシュー丼(300円)。カウンター10席、2人がけテーブル2卓の店内。ややボリューム上げ目で中速のJ POPがかかってます。ええ感じのBGMです。男性2人と女性1人のオペ。カウンターにあるパウチされた文書を見るとつけ麺推しをうかがわせます。
おー、スピーカーはJBLだ。メニューが多く、調理には時間がかかります、ので回転は良くない。
待つこと20分。初めにチャーシュー丼が来ました。付け合わせメニューとしてはかなりの大きさの丼です。そして小指の先くらいの大きさのチャーシューが惜しげも無く贅沢に盛られてます。チャーシューは2種類かな。香ばしく焼かれていてうまい\(^o^)/タレは甘辛ですが酸味が効いていてとろみがなくかなりの量が入ってます。うまい!!
すぐにラーメン登場。ちょっと小振りで変わった形の丼にどす黒いスープ、半熟玉子、レアチャーシュー、姫竹メンマ、青ネギ、玉ねぎが乗ります。
スープは濃厚。魚介が前面に出ていて、豚骨のしつこさはないですね。ただ、豚骨による濃いコクはしっかり残ってます。パンチのあるうまいスープだ!!
麺は中細ストレート。加水低めで襖の入る魚介系に合いそうな麺です。なかなかうまい\(^ω^)/
チャーシューは肉厚のレア。香ばしいです。
途中で辛肉味噌投入。濃厚な魚介豚骨の味を一変させるほどの辛さじゃないのでこれはイマイチ。白ごはんにかけたら超うまそう。
玉ねぎが良い緩衝材ですね。
この魚介豚骨は関西では1番じゃないかな。それくらいうまいです。一気に完食完飲。いやぁ〜、うまかった。ご馳走様でした。
食べログより引用
つけ麺がこれだけ美味しいので、やっぱりラーメンも絶品のようですね。
しかもチャーシュー丼とか絶対に美味しいやつ!
つけ麺に乗ったチャーシューが驚くくらい美味しかったので、次はチャーシュー丼を食べてみたいと思います。
「いかれたヌードル フィッシュトンズ」は濃厚魚介豚骨に負けないツルツル平麺がたまらない
いかれたヌードル フィッシュトンズで頂いたつけ麺はつけ汁も美味しかったですが、それ以上に麺の美味しさに驚かされた一杯でした。
極太平麺ではありますがツルツルと喉越しが良くて、ちょっと気持ち良い感じもしました(笑)
それにつけ汁とのバランスも非常に良かったですし、すだち酢や玉ねぎなどで味変するとまた違った味わいになるので楽しいですね。

次はこちらのラーメンを頂いて、また新しい美味しさと楽しさを体験してみたいと思います!