どーも!
食いしん坊ライターのひろうすです!
( 〻ˇωˇ )φ
今回は梅田一人飲み歩きで訪れたお店をご紹介!
1軒目は梅田のディープスポットである堂山町で有名な食堂居酒屋、堂山食堂。
テレビでも紹介されたことのある人気店から梅田飲み歩きをスタートしちゃいます!
目次でサクッと流し読み
「堂山食堂」店舗情報
食べログ詳細点数【3.47】
「堂山食堂」とは?
梅田の中でもディープスポットとして有名なエリア、堂山町。
女の子がいる飲み屋がたくさん集まるちょっと艶っぽいエリアでお店を構える、堂山食堂。
料理にこだわった食堂居酒屋の堂山食堂は、あの「マツコの知らない世界」でも紹介されたことがある有名店!
実はずっと来たかったお店なのでめちゃくちゃ楽しみー(・ω・)ノ
お店の外観がこちら。
小さいながらも派手目な看板が目を惹きます。

入り口が小さいなと思っていたのですが、横にもう一つ大きな入り口がありましたね(笑)
こちらの方が中の様子も伺えます。

店内の様子がこちら。
お店はすでにほぼ満席状態!
結構若い人も来ていて、友達同士やカップルのデートでも使っているみたいです。
席はカウンター席とテーブル席があり、テーブル席の数も意外と多かったです。

「堂山食堂」のメニュー
メニュー表がこちら。
こちらはフードメニュー。
お酒のアテ的な一品料理と食堂系のガッツリメニューが一緒に並んでいます。

裏面には名物メニューや天ぷら、そして店長のおすすめメニューが載っています。

こちらはドリンクメニュー。
ビール・ハイボール・生フルーツ酎ハイなど種類が豊富♪

特に嬉しいのが、キンミヤ焼酎をボトルで頼めるところ!
こりゃ~めちゃくちゃコスパが良いやん!(*’ω’*)

その他、厳選地酒も用意してくれているなど酒飲みの心を知り尽くしたラインナップが揃っていますね~。

「堂山食堂」の絶品アテを実食!
さあさあ、ここからさっそく梅田一人飲み歩きが本格スタート!
堂山食堂の名物料理たちを堪能していきましょうや~(*´Д`)
レモンサワー
たまにはレモンサワー開始も楽しいよね。
ということで、今回は珍しくレモンサワーを一杯目に注文。
ちなみに最近のマイブームがレモンサワーです(笑)

おばんざい3種盛り
1品目はおばんざい3種盛り。
- ブロッコリーとツナのおひたし
- いんげんとお肉のおひたし
- 小芋の煮物
めっちゃホッとできるおばんざいが3種。
野菜美味しいー。

堂山名物ハムカツ
2品目は堂山名物ハムカツ。
中にタマゴサラダが詰まったハムカツ!
めっちゃ美味いこれ!

マツコさんがうなるだけあるわー。
中からトロッと溢れ出す感じも最高です!

鮭の塩辛
3品目は鮭の塩辛。
箸休めに頼んだ鮭の塩辛がめっちゃ美味しい!
実は前からお取り寄せで頼もうか迷ってたやつ。
これだけ美味しいなら取り寄せしたい。

こぼれ麻婆豆腐
4品目はこぼれ麻婆豆腐。
しっかりと山椒の効いた麻婆豆腐!
こぼれてる感じが迫力あっていいー!
これはお酒でもいいけど白いご飯と一緒にガッツリ食べたい系麻婆豆腐ですね。

「堂山食堂」の口コミ
もっと早く見つけていれば
久しぶりに阪急東通り商店街の方まで足を運びました
別にこれと言った理由はなかったのですが
泉の広場が新しくなったのを見に行ってそのまま地上へ
この辺はいろいろ入れ替わりが激しいですね
確か珉珉があったと思ったのですがそれも無くなって
数件あるお寿司屋さんは繁盛しているようでした
そこからもう少し歩いたあたりに発見した堂山食堂
ここ昔はトンカツのお店があったような気がしますが
その堂山食堂、24時間営業とかメニューも多そう
面白そうなので入ってみました
一人だったのでカウンターに着席
ダウンを脱ぐと隙間風がはいり少々寒い
でも先ず瓶ビール、サッポロ赤星中ビンでした
それに「ハムカツ」こちらに名物メニューのようです
1個150円で何個でも注文可能らしい
ハムに玉子サラダを挟んで衣をつけて揚げている
マヨネーズをかけて食べますがなかなかいけますヨ
久しぶりに「あん肝」も頂きました
お酒の種類も多くて庶民の事を考えた値段設定
もっと早くお店に気づいていれば何回も来れてたのに
でもこれから暇なときに何回でも来ることでしょう
食べログより引用
口コミと同じく、僕ももっと早く来れば良かったと後悔しております(笑)
めちゃくちゃコスパいいし24時間営業だし、最高過ぎるでしょう!
これからはガンガン行かせてもらいます!
「堂山食堂」は最高のユーティリティープレイヤーな食堂居酒屋!
梅田は堂山町にお店を構える堂山食堂!
お酒も料理も申し分ないですが、さらに24時間営業されているところも魅力的!
これからは梅田で飲む時には是非利用させてもらおう( ˘ω˘ )
それでは、次回の投稿もご期待くださいませ!