\Instagramも随時更新中です!/
グルメ

梅田 どストライク軒-天満の有名ラーメン店ストライク軒から生まれた姉妹店!

どーも!
ひろうすです( 〻ˇωˇ )φ

天満・天神橋筋六丁目で大人気のラーメン店、ストライク軒

たくさんのファンを持つこのラーメン店が、なんと梅田の大阪駅前ビルに姉妹店のどストライク軒をオープン。

どストライク軒では一体どんなラーメンが提供されるのか興味が湧き、僕もお店へと足を運んでみました!







「どストライク軒」店舗情報


食べログ詳細点数【3.97】→現在の口コミから概算
どストライク軒 総本店

「どストライク軒」とは?

梅田は大阪駅前第二ビルの地下1階にお店をオープンした、どストライク軒

オープンした日は2018年11月11日ということで、開店からわずか1週間ほどしか経っていません。

ですが、ラーメン好きの間ではすでに噂になっているようです。さすが有名店!

お店の外観はこちら。
ストライク軒のテーマカラーと同じ黄色と赤色が映えますね。

dostrikeken-gaikan1 dostrikeken-gaikan2

ロゴマークもイケメンになっている!笑

dostrikeken-gaikan3

座席はカウンター席5席のみ。

dostrikeken-naikan1

こだわり素材の紹介文も置かれています。じっくり読んでみると、本当にラーメンの細部にまでこだわっていることがわかりますねぇ。

dostrikeken-naikan2

「どストライク軒」のメニュー

どストライク軒はストライク軒と同じく、券売機で食券を買うシステム。

ラーメンは中華そばと潮そばの2種類

dostrikeken-menu1

さらにトッピングやサイドメニューも豊富にあります。

マンガ盛りというのがめちゃくちゃ気になる……(;゚д゚)ゴクリ…。

dostrikeken-menu2

お店の外の看板に書かれているのはどストライク軒のおすすめラーメン

奇跡の塩という二つ名! 気になるー!

dostrikeken-menu3

「どストライク軒」の潮そばを実食!

お店のおすすめ看板にも惹かれたので、今回は潮そばを注文。

dostrikeken-ramen1

着丼した瞬間に上品さが伝わるビジュアル。美味しそうで美しい姿ですね。

dostrikeken-ramen2

スープはこれだけ透き通っているのに、一口飲むと旨味と香りが口と鼻を満たします。

dostrikeken-ramen3

麺は細目のストレート麺
ツルツルでモチモチ感のある麺は潮そばのスープと良く合います。

dostrikeken-ramen4

鶏チャーシューはしっとりとした食感。

dostrikeken-ramen5

豚チャーシューは程よいレア加減で脂味が美味い!

dostrikeken-ramen6

ストライク軒でも名物のぶっといメンマ。これもめっちゃ美味い。

dostrikeken-ramen7

上品な見た目ではありますが驚くほど旨味が詰まっていて、鶏と魚介の味を強く感じました。

それに塩加減も絶妙なので、スープを飲み干せるくらい美味しかったです!

あっさりと食べられるのに満足感があるこのラーメンは、飲んだ後に絶対食べたくなる〆のラーメンですね!

「どストライク軒」の口コミ

ストライク軒よりどストライク

中華そば(700円)+特製盛り(300円)

椅子席と立ち食い席があるのでしょうか。
椅子のほうは5席ですが、かなり間隔狭め。
5人座ると隣の人当たりそうです。

幸い(?)私が食べ始める頃には私ともうお一方だけ。
ゆったり頂けまし た。

スープは鶏の旨みがしっかり出ていて、そこに醤油の香ばしさが加わりめちゃ旨です。
かなり好みです。

麺はストレート麺で舌ざわり、食感ともよいです。

チャーシューはグリルで焼き上げたというバラが美味しかったですね。
味玉は玉子の味が濃厚でいいのですが、冷えてなかったらもっと良かったかと。
メンマは比較的太めですが軟らかく美味しい一品。
ワンタンは特筆なし。

一般的なレンゲではなく、ちょっと大きめのスプーンみたいなのがあるだけですので、ちょっと使い勝手は。。。
とはいえ、美味しいスープですので、丼に口をつけてそのままごくごくというのがいい食べ方なのかもしれません。

潮そばも気になりますので、また伺います。

食べログより引用

中華そばもとても美味しそう!

僕は天満・天神橋筋六丁目のストライク軒でよくストレート(醤油)を頼むので、今回は潮そばを注文しました。

でもやっぱりところ変われば味も変わるということで、天満のストライク軒と梅田のどストライク軒では違う味わいの中華そばを楽しめるようですね。

次は絶対に中華そばのチャレンジします!

>>その他の食べログ口コミはこちら

「どストライク軒」は名店を超えた名店かも!

ストライク軒の姉妹店としてオープンした、どストライク軒。

すでに多くのファンを持つストライク軒の名前を受け継ぐ店ではありますが、ラーメンの味は互角かそれ以上かも!

これからどんどんお店のファンが増えてくるでしょうね。

僕も梅田の酔っ払いたちに混じって、また〆にどストライク軒のラーメンを食べに来たいと思います。

あわせて読みたい
strike02-eyecatch
【再訪!】天満 ストライク軒-相変わらずのド直球な絶品ラーメン!天満のストライク軒は、大阪でも有名なラーメン店の一つ。店名がストライク軒となっているように、お店のところどころに野球要素が散りばめられています。ラーメン好きと野球好きならば、ストライク軒に是非訪れてみてほしいですね!...
あわせて読みたい
c47a07a5-s
天満 ストライク軒-その美味さ、まさにどストライク! どもども、ひろうすです( 〻ˇωˇ )φ 今回はラーメン紹介!第2弾です!! また寒い日が続いておりますので、あったかい...







ABOUT ME
ひろうす
大阪の地域ブログ「ひろうすの食べ飲み遊び。」の食いしん坊ライター兼編集者。大阪市在住。グルメ、エンタメ、趣味、イベント情報など、人生を面白おかしくするための情報を発信していきます。( 〻ˇωˇ )φ